セミナー・楽器

頭がおたまじゃくしでいっぱいだったので庭の惨状に気づかず、腹を決め朝から庭掃除。

セミナー 1つにつき、1つの家事と決めているのですが、いかんせん本日2時間のセミナー。

セミナーがちっとも終わらぬ。いつまで庭掃除をすればいいのか!暑くて熱中症になりそう。

今日は電子楽器に関するお話を聞いていました。

アコースティックピアノで無ければレッスンはできません、という先生もいらっしゃいます。

私は…そう思わない。実際、〇〇君や〇〇ちゃんだってはじめは電子楽器だった。

機種の選び方次第で、ある程度までのテクニックがつくのではないかと思う。

音の響きを追求するのは困難だけれど、 消音機能や他の楽器に音色を変えること、ピアノにできないことがいっぱいある。

バッハのインベンションはピアノのために書かれたものではない。

練習しなくなった時に物置になる位なのであれば今は電子楽器で、と思う気持ちは親・主婦としてよくわかる。

愚息に C6のグランドピアノ…まさに馬の耳に念仏である。彼にはピアニカぐらいがちょうどいい。

必要な時に必要な楽器で練習すれば良いのではないかと思う。

ピアノを持っていないコンクールに出る子たちは、本番前はレッスン室のピアノで練習してもらう。

電子楽器で練習してコンペで入賞、はさすがになかなか難しいけれど😅

ちょっと上手になってきたから出てみようかなぁ、なら練習の大半は事足りるのではないかしらん。

夜中に譜読みをするのにも役に立ちそうよ。

通信手段も買い物も時代とともに流れは変わる。

電子楽器、いいんじゃない? 楽しい楽器よね。実はね、購入を考えているのです。うふふ。

(同時進行で宿題やってこない人は居残りになります。)

でもね。

きちんと音楽を勉強していこう、コンクールで結果を出していこう、と思っているのであれば話は別です。

少なくともアップライトピアノが必要です。

専門的な道を考えているのなら早めにグランドピアノが必要だと思います。

冷たい風が出る所でスマホに向かって喋るだけでこうやって文字になるんだもの、人類の英知を活用しない手はないわね。

これから先どういった時代になっていくのかしら。

古き良きものを愛する気持ちを忘れず、新しいものを取り入れて相乗効果があったら尚良い。

懐深くいろんな価値観を取り込みたいなと思います。