新学期

GW、皆さんどうお過ごしですか?

新中学生は顔つきが変わってきたし、部活も始まりつつあるそうです。

新小学生はそろそろ学校というシステムに慣れてきたかな?

教室の新学期は5月です。

私が1年を通じていつも思うことは、本当にちょっとした練習量と意識の差が大きな差になってくるな、ということ。

できないならできるまで諦めないでやる。今日できなかったら1週間かけて、でもダメだったら100日かけて出来るようにする。

ゲームがなぜ面白いのか?小さな達成感がいくつも用意されてるからかな?

目標達成が手の届くわかりやすい所にあるから?

子供のころからゲームが嫌いです。無駄な単純作業を繰り返しているように思えてしまう。

そんなことで集中力を奪われるなら、単純な指練習を沢山して1日の最後に、今日どれだけ自由に弾けるようになったかを試す方がずっと達成感がありました。

勉強も練習も先が見えない、目標を持てない、やるべきことがわからない、のが1番辛いんじゃないかな。

試験やコンクールって、分かりやすい目標です。

場合によっては色々な岐路にもなり得るけれどね。

自分の頑張った結果が出れば他では味わえない達成感があるし、頑張らないで結果が出ると後々酷い目に合う。

自分の頑張りを計るもの。

さぁ、中間テストです。コンペも始まります。

1日のノルマが終わったと思ったら、その後20分、無理なら3回だけ多く練習してみてください。

私は練習が終わり、ピアノを閉めてからもう1度開けて、全曲3回ずつ多く弾く様にしていました。

ゴールまで来たらその辺を散策するのは気楽にできるでしょう?

12日までに「自分で」どれだけ弾けるようになるかしら!

・・昨夜楽しく過ごしちゃったので、今日は真面目に生きようと思っています・・故の説教臭さ。