明日からようやく学校が始動します。
毎日のライフライン勤め、少し楽になります。
朝3種類お茶を沸かし、出汁をとり、イースト菌を叩き起こし、お米をざるに上げ、山のようなコップを片付ける。
私の寝た後の1時間で何があったんだ。なぜこんなに部屋が荒れるのだ。
皆さま。ゴミは自分では消えないし、ご飯も自然には出てこないのだぞ!心せよ!
年が明けるとなんとなくそわそわします。
次年度のことを考えなくちゃならない。
今受験生の人には心して臨んでくださいと言うほかないが。
次期受験生、ぼやっとしてる暇はありませんよ。
来年の今頃にはほぼ勝負はついています。
この半年は本当に頑張り時だね。
昨日新しい大河ドラマを見ながらそんなことを思った。
今年はそーゆー路線で行くんだな。
ドラマはめったに見ないけれど、大河ドラマは表向きのニュースで言えない裏の事情をいろいろ織り込んでくるからすごく面白い。
去年の大河ドラマにも大いに笑わせてもらいました㊙️
いろいろな意見はあると思うけれど、NHK、私は面白いと思います。
誰かさん、成人式おめでとうございます。