何がホントなのかわからないし、目に見えてるモノだけで世界はできているのかもわからないし、世界や宇宙がどうなってるかわからないし、自分がどこにいるかわからないが、ま、みんな還る処は同じですよ。
他人さまがどう思おうが、それは相手側のコトで、ワタクシにはどうすることもできぬ。
自分ができる範囲で望むように思うようにやるだけよな。
8時に寝たら夜中というか1時に目が覚めて暇しております。
さぁ今日はスペアリブ煮込んで明日の牛筋カレーを仕込もう。お昼はお蕎麦。
Yさん、受賞おめでとう。
何がホントなのかわからないし、目に見えてるモノだけで世界はできているのかもわからないし、世界や宇宙がどうなってるかわからないし、自分がどこにいるかわからないが、ま、みんな還る処は同じですよ。
他人さまがどう思おうが、それは相手側のコトで、ワタクシにはどうすることもできぬ。
自分ができる範囲で望むように思うようにやるだけよな。
8時に寝たら夜中というか1時に目が覚めて暇しております。
さぁ今日はスペアリブ煮込んで明日の牛筋カレーを仕込もう。お昼はお蕎麦。
Yさん、受賞おめでとう。
いろいろくだらない情報を漁っている。
最近息子が予備校の先生から聞いてきたり、某優秀高校生たちが学校でもそんな話をしてくれたと教えてくれる。
わかっております、地産地消で地元の野菜が素晴らしい事は。
しかしですね、、大型商業施設にはつい負けてしまいますね。
いらないと分かってるマニキュアを買ってみたりすると、コーヒーを飲んできませんか?みたいなサービスも付いてたり。
店内は涼しくてすこぶる快適。
こんな時間をつぶしていても大丈夫❤️そんなときのためにお惣菜がありますよ✨みたいな誘惑に駆られる。
出来合いのものなど買ったことない。ありとあらゆるものを手作りしてきた。
しかし、、子供も大人になったし、まぁお役御免でも良いかと思ってしまう瞬間。
皆様同じかな、今週何人のママやおばあちゃまにお会いしたかしら😆
映画、国宝見に行きたいのよね〜。フードコートの中華料理、おいしかったです♪
皆様、本番ご苦労様でした。
思わずほんとに⁉️何かの間違いなんじゃ‼️と思う人もいましたが😆、受賞おめでとう。
いろいろな感情がありましょう。
性格や癖、持ってる音、これはもう代えられません。だって持ってるものだから。
悪いところをカバーするより良いところを伸ばした方が良いと常々思っています。
しかし…いつもお会いしている皆様やお母様方ですが。
日の当たる明るい会場でお姿を拝見すると、お肌が綺麗ですな✨
ごめんよ、同級生並びに周辺の諸君。
やはり10代から30代の肌は何物にも変えがたい美しさがありますな。
昨日は音の美しさよりも、肌の美しさに感動した日でありました。
とは言え、顔がめちゃめちゃ綺麗なおばあさんがいたら、これも気持ち悪いか。
Kちゃん、今日はいきなりお茶に誘ってごめんなさいでした。とっても楽しかったです。
おば様、お元気ですか。
まさかご覧いただけてるとは笑
昔ご覧になった飛行体のお話是非お聞きしたいです。
しかし、タピオカはお腹が膨れます。
土曜日日曜日道が混んでて嫌だなぁ‥とぼやいたら、夫に、こんだけ世話になってんだから我慢しようね、と言われて納得。
😊ちゃん、マヂでお金使わせる気でいるよね。マンマと夏物買っちゃったわ。
HRちゃん、クレーンゲームはどうでしたか。
Nちゃん、連絡が無いですが、練習は進んでるかな?昨日の夜からちょっと心配しています。
M Rちゃんママ、ルンバ五分しか働かないんです。
U!勉強しろよ!練習しろよ!足元見ろよ!将来怖いぞ!
Uちゃん、試験無事弾けましたか。
昨日のコンクール会場には謎の伝染病が蔓延しておりました。
無難に弾いていた子も最後の最後にアクシデントあり、割と練習がしてあった子もズルズル引っ張られ、まぁ皆さま死屍累々。
数年に1度そんな現場に立ち会います。
自分が6年生の冬のコンクールも確かそうだった気がする。
びっくりするほどレベルの高い会場もあれば、こんな会場もある。
受賞した子たち、若干複雑だが、、よかったね😅
練習してもハマらないってよくわかるんだけど、ツボは本人にしかわからないなと思う時あります。
明らかに弾けてない時はギャーギャー言うんだけれど、大体いうこと言った後は演奏者自分で調整です。
私が弾くのではございません。
なんかここが嫌なんだけど!と先生に言っても、そんなに気にならないんだけど?と返されることが多々ありました。
逆に、自分が気に入ってるのに、先生に毎回直せと言われた事も。
そこがよく出たか悪く出たかわからない。
ただ、必死で練習したかしていないかは聞く人が聞けばわかりますよー。
あか抜けた演奏目指してください🎶
みんなはそこまで笑えない、と言うけれど、ワタクシはとにかく笑った動画。
犬の顔が最高。https://youtu.be/WsqWPihalGg?feature=shared
何に自分がはまるのかはわからんものですよ。
と、苫米地先生。ご本を読んだわけではないからなんとも言えないけど、この能力は、小さい頃に身に付けないと無理だと思うんだよなぁ。
あ、きちんと勉強しないと成績は伸びません。
本当に賢いってどういうことなんだろうか。
勉強ができなくても学校の成績が悪くても、とても賢い子が沢山いる事は存じております。
んー、もしくはもっと素晴らしくハイレベルな方々対象なのかな?
練習曲や私が良いと思う曲を練習するも、反応がイマイチなことが多々あります。
逆に私は好きじゃないけど一人一人違うすごくハマる曲もある。
でも、名曲はみんな誰もがよく練習してきてくれます。
有名だからとか聞いたことがあるとかそういうんじゃなくて、何か弾きやすいのかわからないんだけれど、大概みんな楽しんでくれます。
だからこそ、名曲なのか。
何百年も生き残ってきた作曲家や作品ってのは、結局のところ人気投票だからそういうことなのかな。
リストは虚無だなーとか、ドビュッシーは燃え上がる皮肉な男なのかなーとか、ラヴェルはナルシストだなーとか、チャイコフスキーは媚びるなーとか、モーツァルトは孤独だったろうなー、完全に思い込み自己解釈も面白いですよ。
ところで、現代アートがほんとにわかる人っているんだろうか?
わかるからこそ、それを教養と言うのかな。
現代アートの仕組みを調べると時々恐ろしくなることがあります。
キラキラしたお話を聞いたので、久々に西友以外のららぽーとに散歩に出かけました。
お化粧品、、なんじゃこりゃ、ありすぎて訳が分からない。価格帯もたくさんあって、頭がクラクラする。
お洋服も見たけれど、ビックリするくらい安い。
ずっと決まったところで買ってるけど、やめよかな。。時代は変わったんだな。
一瞬買おうかと思った服、値札見てビックリした。上下で14万、どんどん値上がりする。
顔なんて何塗っても実際同じなのかもね。
何にほんとに価値があるのかな。
昨日、かわい子ちゃんのママから質問がありました。
お家で弾いてる時、全然違うことを弾いていたら注意したほうが良いか、と。
よくレッスン中に言いますが、私の母は鍵盤のドの位置も分かりません。
楽譜も読めないし、ましてやリズムなんて絶対無理なので、レッスン中の内容は全部頭の中に叩き込んでいたそうです。
幼い頃の私はその事をよーくわかっておりまして、それはもう親をいろいろと騙しました。
先生と違うんだけど?いや、楽譜にはそう書いてあるから大丈夫。先生でも間違うんじゃないの?
レッスン帰りに、ほら言ったじゃん💢やっぱり違ったじゃん!💢💢とえらい剣幕で怒られましたが、まる子もビックリレベルに全然へっちゃらでした。
正直、親に怒られよーが先生に怒られよーが、明日学校行きたくないなぁとか、気にも留めていませんでした。
本番に失敗したときに初めて足元を見たかな。
いや、見なかったかも。
よく恩師が怖いとか、怒っていたと周りは言いますが、正直私は1度も怒られたことなどなかったと思っております。
できないところを、できるまでやっただけ。
さて。
必要ならば目から汗を流せますので、おうちでの様子を聞かせていただければ上等です。
もし普通以上に頑張りたい✨とご本人が思うならば、絶対聞いてないからイライラもしましょう、無駄に口答えもされましょう。
が、少しお口出しいただけると幸いです😊