不定期に訪れる発作、大地讃頌。
結局レッスン終わってから延々聴き続けてしまった。
戦争やらグレードリセットやらアホらしいぜ。
誰が戦いをさせたがっているのか。
音楽は全くもって素晴らしい!
みんなで歌ってごらんよ、生き物は皆対等だ。
個人的な好みとしては伴奏はピアノの方が良いな。
https://m.youtube.com/watch?v=emEI4Tn4Or4
https://m.youtube.com/watch?v=EcDlYshofz4
不定期に訪れる発作、大地讃頌。
結局レッスン終わってから延々聴き続けてしまった。
戦争やらグレードリセットやらアホらしいぜ。
誰が戦いをさせたがっているのか。
音楽は全くもって素晴らしい!
みんなで歌ってごらんよ、生き物は皆対等だ。
個人的な好みとしては伴奏はピアノの方が良いな。
https://m.youtube.com/watch?v=emEI4Tn4Or4
https://m.youtube.com/watch?v=EcDlYshofz4
我が子らは大きくなった。
娘は世の中の定義が2年早まったこともあり、あと2日で成人。
時代が大きく変わる前に何とか子供たちを送り出せそう、セーフ笑的な。
その昔、小さかった息子はウッドデッキに腰掛けていたら小さかった愛老犬に後から耳を噛まれていたな。
今日はね、ちょっとした事件があったんですよ。
夕飯の支度で出たお野菜や出汁を取った残りを煮てやって犬たちに与えたのですが、育ち盛りの子犬が先輩の食事の残りを狙ったんですよ。
もちろんボスたるワタクシは飛び出して子犬の横面をパチンと。現行犯じゃないと理解しないからね。
キャンッと泣いて、ふと見たら大粒の涙。
犬って泣くのね。
あんまり可愛いからその場で抱き上げて撫でたと言うボスの不始末。
その後息子が僕も抱きたいとの事だったので手渡ししようとしたら後ろ向きに抱かせろ、と。
えっ、あなたそんな歳になってもこんな子犬が怖いわけ?
耳を噛まれた傷は深かったわけだ。
悲しいかな、だいぶ器量が違う。
その昔はそこそこやる気に溢れた生徒であった。
1番難しい曲を弾きたい、努力したものはジャッジしてもらいたい。
演奏会をしてみない?と言われれば二つ返事でイエス、留学してみない?と言われればその場でイエス、うまい人がいれば必ず超えてやる!なんて図々しいことを思っていたりしました。
よく似た環境で育った人たちが多かったので、海外に出て初めて知りました。
自分の希望する範囲と人のソレが違うと。
そしてやる気があるばかりが正解ではないと。
思えば自分も自分のペースでやってきたのだ。
レッスンをしていてもそう。
それぞれにやったほうが良いだろなと思うことはたくさんあるけれど、やらなくちゃいけないわけではない。
何事も自分の心で決めて下さい。
頑張りたいと思える分だけ頑張ればいい。
でも夢中になれるものを持っていたほうが人生は楽しいよ。夢中になるには少し努力が必要だよ。
教えることに四苦八苦していたとき大変楽しかった。夢中で勉強したものです。
今は聖書と国際金融資本に夢中!世の中は面白い。
段ボールいっぱいの収穫。栄養は犬たちから。そして犬たちの栄養分になる。
ドッグフードを食べたほうがいいと言う世間の常識から若干逸脱している我が家。
トマト婆13歳、上から下まで何の問題もありませんでした。目のおできを取りました。
絶対に地球人の料理には使わないでね!と念を押されたイモ達。気持ちはわかる。
すごく音楽が好きでいてくれる人や、ピアノを弾きたいと思ってくださる方を前にすると痛感すること。
正直うらやましい‥
そりゃあんな音を出したいとか、あんな風に弾きたいとか思った瞬間はあったけれど、
9割9分めんどくさいなとか、しょうがないなとか、勉強をしていかないならピアノぐらい弾かなきゃなとか思って弾いていました。
それなりに弾けなくてわあわあ泣いて練習したけどね。
もう練習終わったの?とか、
先生に言われたことまだ直してないの?
よっぽどの馬鹿じゃない?とか、
サボっているのが見つかると般若の形相した母が隣にいなければ練習しなかったであろうと思います。
ピアノは気付いたら弾けていた。
気付いたら勉強よりは多少マシだった。
と、言うよりどのように聞かなくてはいけないかという回答が頭の中にあった。
みんな、中間テスト頑張ってね。
好きで音楽を選んだ人間でもウンザリ渋々嫌々ため息ついて弾くんだからさ。
漫画を背中に挟んで長ああぁァ〜いトイレ休憩取りながらまた怒鳴られて練習するワケよ。
勉強大変だろうな。諦めて頑張んなさい。
今日からほんの少し振替のレッスンをおこないます。明日の朝はNちゃんね。
GWが終わると本格的に学校が始まったなと言う感覚がします。
ピティナに出る子は申し込みをしてくださいね。
今年は必要だなと思う人には伝えてあるし、どちらでもいいと思う子にもそう伝えてあるはずです。
何も言われてない人はできたら出たほうがいいって感じかな。
コンクールは利用するものだからね。
最後まできっちり仕上げると言う作業はコンクールでなければできないから価値はあると思うけれどね。
昨日は久しぶりに公共交通機関を使って名駅へ。
ちょろちょろっとお店に入るんだけれどやはり値上がりしてますね。
某ブランドでは年始に値上げがあって来週からまた値上げだそうな。
東急ハンズのミネラル店の同世代のおじさんといろいろ話しました。
東南アジアやロシアに石を買い付けに行くそうで、海外で聞いた話では今からはゴールドがますます高騰するとか。
へー!ダイヤモンドの価格も高騰してるの? コロナ前の1.5倍?シルバーや銅は?
なんて小一時間話を楽しんだ後帰宅し、収穫は安城駅で買ったあん巻き3つ500円なり。
結局物の価値なんて知識と米と水にはかなわないのよ。
私には皆様がこの世をどう見立てているのかはわかりません。
為政者たちや大きな流れや歴史や現実は分かりませんし、分かる術はありません。
隣人にできるだけの事をしようとなさっている😊ちゃんご一家からのお知らせです。
👇
安城周辺にお知り合いが多そうなことを見込んでご協力依頼のご相談がございます
政府の施策がてんでダメなので、個人でウクライナ難民の受け入れをやってみることにしました。
内容はこちらです
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10223696470854369&id=1070445863
県営住宅への入居に必要なものがたくさんあり、ジモティーで募集しています。
https://jmty.jp/aichi/coop-buy/article-us4vt
拡散頂けると嬉しいです!
6歳、10歳、12歳の女の子も来る予定です。まだビザ降りてないから確実ではないのですが、服や食器や調理道具なども何もないので、何でも寄付頂けるとありがたいです。1年間だけの滞在予定なので、古いもので十分です。
突然恐縮ですがご検討頂ければ幸いです。
譜読みや練習に禁止事項はありません。
譜面に音を書くのを禁止していた時期もあった。
しかしどうしても苦手な子もいます。
わかった、仕方ない、とりあえず書こうと。
そのうちに「書かないの?」「あ、メンドクサイからそのまま読む」とな。
読んでから弾く。これも「読んでみ?」「弾いた方がはやいから」と。
ま、漢字にいつまでも仮名をふるのは億劫だわね。
練習もそうよ?
音源はいくら使ってくれても構いません。
うまくなるならどんな方法つかってくれても構いません。
それから。
練習せずにママとセンセイに怒られるいつものルーティンか、最低限大人を黙らせるだけの練習と妥協をして気分良く過ごすかどちらが良いかよく考えてみ?
結果やる事は同じ。
メンドクサイ事は片付けてしまった方がメンドクサイくない。
まあね、歯向かってエネルギー使って毒抜いて、結局やらなきゃしょうがないか‥を、何年も繰り返したからこそわかることでもあるのかも知れんけどもね。
練習ってほんとにめんどくさいんだよね。
先生が言ってることが正しいってわかってても、直してないってわかってても、明日やればいいかと思っているうちに1週間経ってしまう。
集中して練習しなさい!って言われても、練習するのは私なんだよ💢弾くのは私なんだよ💢💢
そんなことを今でも覚えているという事はそういうことだったんでしょう。
あなた方の重箱の隅をつつくより、毎日一生懸命練習するほうがずっと難しい。
しかし毎日練習したからこそ重箱の隅が分かるのです。知る人ぞ知る重箱の隅。
まだ齢3ヶ月なのですが‥でかい子犬。
日本円まずいね…みんな対策しましょう。
怖くなるわ。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/chukoikkan.html
息子が教えてくれた。明和音楽科中学もあるじゃないの!