背中がカチカチ山

あと少しで本番です。

明日やろう、後でやろう、頑張ろう、来週までにやろう、本番までにはやろう。

そんな期待をずっと裏切られ続けてきたのが今のアナタであり、ワタクシでございます。

2時間後の、明日の自分が信じられますか。

今日の夕方、それなりに練習する約束ができますか。

たった今、見て見ぬふりをしたその行為を2時間後にやっている自信はありますか。

わが家のお風呂場のリンスが切れかかっている事は知っている。

今晩あたり夫が入れてくれるんじゃないかと思いながら過ごしている。

たった今、私はやりたくない。

皿も洗いたくないし、トイレに誰か代わりに行ってもらいたい。

ちょっと寒いかなと思って入れたホットカーペット、やっぱり暑いからスイッチを誰かに切ってもらいたい。

https://x.com/matsudadoraemo1/status/1914881725731389815?s=46&t=hD_IoMY1jDIqW-Tg1TwO7w

マヂかょ、、

ららぽーと

プレオープンに潜入中です。

懐かしいお世話になった音楽教室発見!

同業者として頑張っていただきたい!

新しくて綺麗な教室で色々コースがあります。

しかし、コレはしばらく激混みだぞ。

土曜日のレッスンのレッスン方々、振替休日とかがあれば移動しますのでおっしゃってくださいね。

当分散歩ができそう。

館内で見かけてもそっとしといてね。

ごめん

大学生になってから別人になった娘。

周りに恵まれ、学校に恵まれ、みんなに優しくしてもらい育ちましたが、なぜか学校と言う環境が受け入れられず、頭痛と体調不良と戦って参りました。

新学期はなぜか3日ほど熱が出て寝込むと有様。

毎日欠かさず学校に行くだけで、母は満足であります。

その上、興味を持っているものを勉強できて生き生きとしております。

さて。

昨日の夕飯時の話題は、ふなずしを作る、沢蟹を取る、鹿の皮をなめす、鮎、たけのこからメンマを作る、などなど。

人生を楽しみながら話してくれるのだから、心から喜んで話を聞いてあげたいが、1つもやりたいとか食べたいと思うものがない。

せめて、鯖ずしであったらねぇ、、革製品は好きなんですけどねぇ、、

いいですか、皆さま。

練習しなきゃうまくはならないんですよ。
上手くならなきゃ楽しくなんかならないんですよ。

どうやって練習したら良いのかとよく聞かれます。

自分の頭でとりあえず考えてみて。
いろいろ方法は伝えてあると思います。

大体楽譜の端っこにインスタントな練習が書いてあると思うよ。

いろいろな練習を試して、何が効くかを自分で推敲してれば、はっと気がつけば長い時間練習してるって。

今日は懐かしい先生にお会いしました。

母校へ進学される皆様、あなた方の行動は筒抜けです。くれぐれも心して日々努めてください。

学生時代を知る方々に会うとある意味緊張感があるわね。

懐かしい先生に大声で騒いでいたと言われたクラスメイトは誰なのかわからないが、、想像はつきますな。

教室の後ろで太極拳をやっていた人も、朝めったに来なかった人も、先生を泣かせちゃった人もいましたなぁ。

そろそろ時効になったかしら。35年前の悪業の数々。

まぁ、そう考えれば仕方ない。ある意味ルーティンだから。

 

追記 母校と同級生及び後輩の名誉のために

我々の学年は割と実技は優秀でした。音楽科の授業は15時には終わり、帰ってひたすら練習と言う日々です。音楽以外の学校の諸々をね、当時ちょっといい加減に力を抜いてたわけです。

守護霊は大歓迎なのに?

お化けの話が嫌いな子はいない。

最近あったことは、アンチョビ氏(お犬様)が、おそらく弁天様に呼ばれてニコニコ尾っぽフリフリしながら、神社に吸い込まれていったことかな。

しかし、私は何も見えない。

もしかしたらお化けと暮らしていた事はあったが、全く見えないし感じないから怖くもない。

海外で幽霊て何人なんだろう?
やっぱりヨーロッパ人なんだろうか?
全く言葉がわからないが、どう話しかけてくるんだろう?
男なのか女なのか?
日本人だったら違和感があるな。
お化けと話せる人がいるんだったら、昔のことを聞けばいいじゃん。

などと考えていたら、質問がいっぱいになってしまい、ぜひ聞きたいことがたくさんある。

息子と夫は見えないモノが怖いのですよ。

怖いって事は信じてるの?
目に見えないものは信じない。
じゃぁ怖くないじゃん。
いや、怖い話は夜怖くなるからしないでほしい。
見えないし信じてないならなぜ怖いのか。
オバケが怖くない人なんていないでしょ。

息子は近くに金槌と竹刀を置いてるんですよ。

果たして、お化けに効くのかどうか、それこそ聞いてみたいわ。

生きてる人間が1番怖いんですよ。悪意のない罪ある行動が1番恐ろしいんですよ。

感傷的

今日はKちゃんの演奏会へ。

上手になった〜😭鬱鬱としたところからの教会の鐘まで。フーガがちょっと怖い懐かしい名曲。

難しかった覚えがあります。

ふと覗いたSNSも懐かしい子が。

みんな頑張ってる!

距離があるから、何に役に立てて何に気を使わせちゃうのかわからないけど、とにかく応援しています!

帰りに妙にセンチメンタルになって人生噛み締め中です。

本日のワインの試飲が原因かも?

みんな大人になっちゃったなー。

お疲れ様!

昨日はお世話になった方にご挨拶をして、MMちゃん2人の記念演奏会へ。

街はすっかり春で、カップルが仲良くしていて微笑ましかったり、ちびっこギャングが何故か叫んでいたりで楽しかったです。

少々時間があったので、お茶をしたりぶらついたりしましたが、まぁデパートの高いこと高いこと。

ブランド店に入ってあれこれ冷やかすのが時間を潰す常套手段ですが、学生の頃20万強だったティファニーの腕時計が97万になって蛙が潰れるような声が出ました。ゲッゲコっ。

物の値段が上がったのか、貨幣の価値が下がったのか。さて、演奏会。

コンクールと違って、演奏会はみんな荒々しかったり、おっかなかったり、暗譜が間に合わなかったり、薄氷を踏むような演奏アリで、なかなかオツです。

えっ嘘、こんなところで間違えるの?とか、付け焼き刃が時々露呈しちゃったところもありますが、総合的に考えれば上出来だったと思います。

皆さま、お疲れ様でした。

ナツメロ追加

オトウトよ〜見てたのか〜

露とも知らず〜油断してたぞ〜

この先々〜苦労すれども〜

身体に気をつけて〜過ごしてください〜

姉より

言わせて下さい〜ぐちぐちと(昔の演歌で)

娘今年21、息子19。大人です。

朝8時近くまで寝てます。

母は5時半から炊事洗濯掃除ゴミ出し犬の散歩買い出し、等々。

大量に作ったつもりでも、大人世帯、あっという間になくなる。

大体大量のご飯は作れないだろうし、アイロンをかけさせたって1から説明しなきゃいけないし、掃除はなーぜーか15分で終わるし、食材の買い出しだってできないでしょ。

ゴミ出しだって、家中のゴミを集めて、ゴミ袋に詰めて口まで閉じている状態で、収集場にもっていくだけ。

洗濯機なんか2つ3つボタンを押せばいいだけなのに、なぜできないと言う?

いいですか、コップはスポンジで洗って水で流せばいいだけですよ。

なぜあなた方は牛乳を飲むのにウイスキーの高価なクリスタルグラスを使わねばならないのですか。

シャンプーが切れたら棚の中を覗いてみろ。石鹸切れたら箱から出せ。トイレに行ったら窓開けろや。

犬の散歩とゴミ出しをローテーションでやろうと提案したら文句が出た。

へぇ、追い出されたいわけね?