なんだか世の中が明るい方に向いてきましたねぇ。
学校の先生からもお電話をいただき、学校生活も少しずつ見えてきました。
月末まではできるだけ家にいようとは思いますが、国内の旅先のを探したり、友達と会う約束をしたりして気持ち的には解放されてきました。
毎年新学年のゴールデンウィーク明けはみんな疲れ果てていて課題が多いとこちらが若干罪悪感を感じるほどでした。
今年はみんな元気ね、やっぱり。
目に見えてあくびが少ない笑
きちんと課題をこなしてきてくれて大変気持ちよくレッスンできます。
学校が始まってくれるのは楽しみだけれど、その辺も維持してくれるともっと嬉しいです。
朝8時にしぶしぶ起きてきてゆっくり犬の散歩に行って自分のペースで勉強して余った時間は自由に過ごして。
不自由だったかもしれないけれど、こんな気ままな日々は老後まで来ないかもね!
そろそろ学校の準備をしたほうがいいんじゃないの?朝早く起きるとか?
と言ったら、
えっ、今更学校に行かなきゃならないの?今の生活に何の不満もないんですけれど!
とおっしゃる。
そりゃそうだろう。上げ膳据え膳の3食+ゲーム。
が、ふと考えてみると私もストレスがあまりない。
何故かと言えば、寝てるか食べてるかどちらかな娘が正気かどうかはともかく、起きているからですな!
中学生諸君はこれから部活はどうなるんですかねぇ…当分できないのかしら。
夜2キロほど家族で歩いてはいますがやはり運動不足になります。
体力も落ちてるだろうし…先が見通せそうで見通せないのかもですね。