みんな練習付箋キャンペーンによくご協力いただきました!
もう少しで50枚の子、2回目チャレンジ中の子。
いろいろ試行錯誤の末、やっぱり1番良くなるのは何を直すべきか練習するべきかを自分で書いてくることかなと思いました。
私の事かもってわかっちゃう子が数人いるかもだけど!
何月何日この部分が気に入らない→こういう練習をした
リズム練習の番号と練習した回数の記録
テンポアップ練習の毎日の記録
スケールやアルペジオの練習した調の記録
すごく具体的にチェックしてある場合はやはりとても良くなっています。
自分で見つけて自分で解決するっていうのはやっぱり価値あることなんでしょうね!
時々恐れ入りました✨という書き込みがあります。
そろそろ文房具ストックもきれいになってきたので7月末を目標にキャンペーンを一旦終了にして少し目標をシフトしていこうと思います。
練習方法はある程度頭に入っているなと思いました。
次はどのような感情で弾くか、初めから自分で音楽を作ってくるにはどうしたらいいか、と言うポイントでやっていこうかなと思っています。
学校も忙しいけどね。
今週からちょこちょこ休みも入りますので体調をみながら、少ない時間で効率よく練習するにはどうしたらいいか考えながら頑張ってくださいね!
チョコレート食べちゃお!とあけたら‥やられた。