今日は夫が出社し、久々に昼ごはんから解放されたので名駅散歩です。
ピエールマルコリーニが今月中は2割引ときいて平日のミッドランドなら大丈夫でしょ!と鼻息荒くして散歩です。
日焼け止めとチョコを手に入れ、ホットチョコレートを胃袋に入れて帰路に着いています。
高島屋は混んでいました。列車も混んでいます。
息子の修学旅行は延期になりましたが‥どうなんだろね。
先生方のご苦労はいかばかりでしょう。
今日は夫が出社し、久々に昼ごはんから解放されたので名駅散歩です。
ピエールマルコリーニが今月中は2割引ときいて平日のミッドランドなら大丈夫でしょ!と鼻息荒くして散歩です。
日焼け止めとチョコを手に入れ、ホットチョコレートを胃袋に入れて帰路に着いています。
高島屋は混んでいました。列車も混んでいます。
息子の修学旅行は延期になりましたが‥どうなんだろね。
先生方のご苦労はいかばかりでしょう。
ここ1年ほどとてもショッキングなことに気付いております。
小さな方々が…ちびまる子とドラえもんをご存じない!
確かにしずかちゃんがさらわれて男たちが助けに行くという構図はもはや古いのかもしれない。
丸尾くんのようなお勉強ができるタイプがこれからの世の中で確実に出世するとは思えない。
もはやジブリさえ…❗️
ワタクシのお気に入りキャラは荒地の魔女と海賊のドーラ。
40秒で支度しな!何度娘に言っただろ。
あ〜たしンだよ!何度息子と残り物を競いあっただろ。
そんな話を我が子たちに話していたらショックを受けていた。
え、僕達もうGGIってこと?
ジャイアンを知らないの?ほんとに?
ホントなんだ、これが。
コンクールの結果には振り回されるなとは言ったが、YouTubeに上がる動画に振り回されているワタクシ。
だって情報は早い方が良いでしょう。
世の中はすごい勢いで変わってきているような気がします。
ママパパにお願い。
例え話が通じないので、よかったら古き良きアニメを見せてやってください…😅
ピアノの練習時間に含めます!
この男が1番かっこいい。
コンクールは受けなきゃダメかな?とか、ホントはちょっと苦手なんだ、とか。
別にコンクールはなくとも大丈夫ですよ。
ただ、どちらか迷っているなら磨き込みが違うから1年に1回か2回は出て欲しいかな〜と言う考えでいます。
求められるものが違うし、みんな一生懸命やってくるのが前提なのである意味見応えもあります。
私は6年生頃から年2回だけコンクールを受けてきたけれど、やっぱりその瞬間の気持ちや状況、反応ということをよく覚えています。
場慣れと言う意味でも活用できるし、何より場数の多さは自分の癖や個性とはなんぞやと言う事を身をもって感じることができました。
でも!コンクールはあくまでも手段です。
音楽の道で生きていく可能性を少しでも残しておこう、勉強や励みになる、と言うのであれば絶対に必要であると思います。やるべき。
でも、結果に振り回されたり、他の練習曲を疎かにしたり、一生懸命練習する気がないと言うのであればやめておいたほうが無難です。
ピアノの楽しみ方は人それぞれです。
そこそこ長く生きてきましたが、コンクールで結果を出したからといってそのあとずっと順調なワケではない。
自分がどこまでできて、何を望んでいて、どのように役に立つのかを考えた上で臨んでくださいね。
いつも言うけど、必ず自分でやること。ママをあてにしないこと。
ちょっとだけ大人におせっかいやいてほしい時もありますがね㊙️
入試を乗り越えたお兄さんお姉さんたち。
もちろんご家族のご尽力はあったけれども、私も含めて自分の力で乗り越えてきたはず。
ものすごく上手な人は別として、コンクールの結果が入試の結果とイコールになる事は全てでは無い。
と、言うわけでそろそろエントリーする人はお申し込みくださいね。
会場によってはいっぱいになっちゃうよ。
何故か昨夜父がバーベキューをしたい!と言い出した。
風はびゅうびゅう吹いているが、シャトーブリアンのスポンサーには逆らえず。
出かけられないGWささやかなイベントです。
何故か弟氏まで参加するそうな。
火起こしは楽しい。火の香りがします。
やっぱり人間の運はプラスマイナスゼロな気がする😢
とてもささやかな出来事だけれど。
先週朝犬の散歩できれいな100円を拾ったのです。
正真正銘落とし物ですよ。
2日前からそこにあったし、その場には誰もいなかったのですから。
で、本日。朝犬がその場所で何かを踏んだのかびっこをひき出し、目で抱っこして帰れ、と宣う。
13キロを抱えて10分歩きました。腕がガクガク。
レッスン前にちょろっと脱走するくせに、こういう時は1歩も動きゃしない。
その後洗濯機が故障…脱水ができないのです。
仕方なく実家で洗おうと思っていたらうっかり落としてしまい洗濯物が砂だらけ。
脱水していない洗濯物はものすごい重さ。で、腕がさらにガクガク。
母にぶぅぶぅ言ったら「弟氏が優秀私立高校を記念受験しに行った時に行きがけに1000円拾ったわ。」と。
彼の名誉のために合否は伏せますがご想像の通り。
1円、10円はよく落ちているけれども100円ともなるとご注意あれですよ。
1000円になると伝説になるからね。
10,000円なんか落ちてたら絶対見なかったことにしなきゃいけませんよ。
100円、さっさとセブンイレブンでコーヒーを買お。
https://m.youtube.com/watch?v=_GcDsqkOcjI
伝説。
疲れた。まだ洗濯機の修理業者から連絡こないし。
舌までもが肥えていかん‥と思いつつ過ごす日々。
いただいた魅惑的なジャムにリンゴジュースをしげしげ眺めていたら、お取り寄せ食材とお米が届きました。
その後新玉ねぎとお酒も。今日はヤバい。
と思いつつ‥
イチゴジャムとエシレバターでサンドイッチを作る不良中年。
美味しいモノは身体に悪い。背徳の味。
と言いつつ軽くアルコールを注入して楽しむ日曜日の午後。
テスト週間の近い諸君、悪いわねぇ。
大人もなかなか楽しいですから今は頑張ってね。
あぁ。健康診断前駆け込みの1日1食生活は完全に無駄になりました。
皆さま新学期でお疲れですね。
小さな可愛いIっくんも一生懸命がんばりたい気持ちもありつつお疲れ気味。
バリバリ頑張ってくる子たちもテンション高め?で実は疲れていることが見え隠れしています。
ひとまず体調管理をしてくださいね。
コンクールに出る人は課題曲を中心に、エントリーしない子は学校生活を中心に無理をせず毎日ピアノの前に座ることを目標に頑張ってください。
今年もゴールデンウィークはどこにも出かけれなさそうですね。
来週はゴールデンウィークと言うことでお休みになっていますが、特に我が家も出かけることなく家にいます。
連休明けに試験や学校行事などでお休みする予定がある子は振替レッスンを先に行いますのでお知らせください。
今週お休みをした子たちはもちろん来週(木曜日から)のお休みはございません!
受験生になるはずの娘とブラック発言をする息子と老犬を置いて、来夏友達夫婦と南の島に行く約束をしています。
この調子じゃ無理な気もするけど‥どこにも行けなくてイライラするから予約だけでも取ろうと。
Dr.弟はワクチンを2回接種した模様。
かなり体調が悪くなる様です。体調が悪くなると言うよりしんどいと。接種した場所も腫れるそうですよ。
皆様いろいろおいしいものをお心遣いいただきありがとうございます。
ところで、発表会当日お豆腐ドーナツを楽屋に差し入れて下さった方はどなたでしょうか?
差し支えなければお知らせください、御礼申し上げます。
ここで1日中ぐだぐだするのです。妄想中。
皆様ご存知の通りワタクシは自宅で仕事をしています。
気がつけば買い物以外に外出しなかった週も多々あります。
が、意外と世間とつながっているんですよね。
レッスンが始まる前にぼつぼつと聞く学校の話題や職場の話題。
娘や息子が話さない都合の悪い事項もいろんな方から耳に入ったりもします。
だからいろいろな職業やいろいろな価値観に触れられます。
人間が感動するポイントは人それぞれ。
皆様発表会で聴いて良かったと思う演奏を教えてくださいました。
へぇー。と思う感想もいろいろ。
西洋音楽は後付けの学問です。
自動演奏もあるけれど世の中に浸透しないよね。
AIも人間の感動するポイントは紐解けないんだそうです。
これから生きていく子供たちを抱える親世代としてどのセクターがこれから伸びていくのかなあとよく考えます。
音楽、今から意外と穴場かもよ。なんてちょっと思います。
今まで日の目を見なかっただけにね😁
だから息子がバイオリン楽しいけど将来役に立つポイントってあるのかなとつぶやいた時、ふと考えました。
彼の拙いバイオリンでは無理かもしれませんが、意外と副業もありかもよ。
新学期はいろいろ進路を考える時期ですな。
恩師のレッスン。
毎回そんなん当たり前ぢゃんか、と思うあたりが恐ろしい。
おかしい。自分で考えたオリジナルだと思っていた事も先生が仰る。
毎回なんだ、教わった事だったのかと笑っちゃう。
練習法は頭にふと浮かぶがこれも教わった事か。
バレリーナの足。
あぁ、コレも先生だったか。
今Yちゃんが教わっている練習も聞かずとも分かります。
まぁ先生に教わった事が基礎になって人生が動いたからこそ基礎を教える先生になりたいと思ったんだけどね。
教育?洗脳?真摯に勉強します。