磯貝直子 のすべての投稿

やればできる

私はやればできるから!と言うけど。

当たり前じゃん、必死にやればできるよ。

必死にやろう。こうなるまでやらなくちゃ。

でも、やれないからできないんじゃん。やらないんじゃない、やれないんだよ。

思っててもやらなきゃできないし、頑張ろうと思っても本当にその気持ちが続くとは限らない。

いつかやればできるって、ものすごく傲慢だと思う。

努力したってできないかもしれないのに、何故やらないのか。

その日々の小さな角度の差が何十年後すごい差になるのに。

誰も助けてくれない、自分で這い上がるしかないんだよ。

ガツガツとした野望は傍目には見苦しいかもしれないが、とても尊い。

上から目線ですが‥半径5Mでチョット思うコトがあってね。

 

追記

息子とビーチで昼寝・読書。林真理子、軽くて楽しい。

アメリカンギャル達が「寒すぎて凍えるんだけどォ!タオルが足らないしィ!」と言いつつ写真だけはノリノリでビキニで撮る。若さと心意気、天晴れである。

最終日はピニャコラーダ&バーガーを食す。やはり写真下手‥!

旅の子供達はスマホ廃人。と言う私も、確定申告のレシート整理を帰りのフライトでやっっと始めた始末。

旅は頭がからっぽになるのが醍醐味ね。

充電完了!リフレッシュ!今日からまた頑張るぞ〜!

アウラニ

細部まで徹底している。ディズニーのクオリティに曲を仕上げたいモンです。

ナント!大人気のミッキーミニーとの朝食は、1人5000円!(ウチは持参の肉まん・あんまん・ピザまんっす)

サンタ腹の割合が高いのでとても心強いわ。宿泊先のプール。寒くて入れない。が、両隣のサンタさん達はカキ氷を‥アンビリバボ。

ハワイの氷は粗挽きなのよ。誘惑に負けてレインボー味にトライしたが、あまり美味し‥く‥レインボーなだけに、最後は絵の具のバケツ色になる。宇治白玉万歳。

さ。ゆっくりできたし、沢山食べたし、酔っ払ったし、お土産も買えたし。そろそろ帰り支度!

コオリナ

両親所有のバケーションクラブなので贅沢は言えずマウンテンビューです。有名なゴルフ場らしい。

チーズケーキにハマり毎日食べる娘が、中学生らしく大変に屁理屈くさく面倒くさい。

立派なキッチンでしょう‥食洗機でミニゴキ2匹がゴキゲンに遊んでいるのに遭遇‥早々に解散していた。夕飯はカップラーメンにしよう。

ハワイは沢山の方々が日本語を喋るので、殆ど英語を話さなくても大丈夫です。

街は清潔、人は皆親切だしきちんと働いている。

寒くなく暑くなく。だから海に入るにはかなりの覚悟を要する。寒いっ。

バカンス中です。

ホノルルで一泊、時差で気を抜くとすぐ寝ている。そして、すぐ食べる。そして、歩く。

噂のウルフギャングのハッピーアワーで軽くランチ。間違いなく美味。リピーターが多いハズね。アメリカンサイズのマティーニでベロベロっす。

本日よりコオリナ、食事はFromザ・モール、モチロンお米は安城産、自炊です。

お土産はアウラニリゾートグッズです。お楽しみに!

出た。

あぁ、もうそんな季節に。出演に関係なく課題曲は全員やります。短くて簡単に見えるけど、良く弾くのが難しいのです。「習い事」がオフィシャルになる瞬間。昨年より少し倍率が低い。

あと一息、悔いのないように頑張ってもらいたい。

 

最近

ナショジオのファンです。

最近 ISISのドラマを見ています。

見たくない程恐ろしい。

同じ地球上の事?

私達の生活は何の上に成り立つのか。

私は身近な人や環境が大切です。

炉辺の温かさに価値を見出す人間だし、大きな力の一部になることはできない人間です。

一方的な情報なのではあろうが、知ることしかできない。。

子供達は大切な希望です。

オリンピック

母はフィギアスケートに夢中。

色々選手について語ってくれるのでありがたい。ショーマ君とサトコちゃんLoveだそうな。

従姉妹とメールしあって楽しそうである。そのメール着信音が大音量で腰を抜かしそうになるが。

ハビエルやらオーサーやらパトリック、どこの誰かわからないが名前を知っている。

レッスンの話をするとフィギア話で訓示をいただく。

あまり意味はわからないけど、ありがたく頂戴しています。

スピードスケートの小平選手とイヨンファ選手のやりとりには涙した。

計り知れない努力が互いの気持ちを理解しあい、讃えあう素敵な行為につながるんだろうなぁ。

私だったら悔しくて妬ましくて差し伸べられた手をピッとはねのけちゃうかもしれない。

根性がバレますな。

戦うのは自分。建前ではわかっているつもりだけれど、心からわかるってなかなかできない気がするな。

しかし。いーなぁ母は。楽しそうで。私は友と1時間半長電話して楽しかったよ。

私、、男子がキラキラ王子様衣装着てると照れてしまう。

男子の好みとしては棋士が好き💕あ、すごーくどうでも良いわね。

ガンバレ!日本!

ありがとうございました

昨日の発表会は沢山のお客様、お母様お父様、ご家族の皆様、ご来場ご尽力くださいましてありがとうございました。

多々不手際もあり、ご迷惑をおかけしました。

色々ドラマがありました。練習通りに弾けた子、以外に上手く弾けちゃった子、思わぬハプニングがあった子。

皆上手くなりました。

特に年末から1月末までコンクールに出演した子たち。

よくぞ一月半であそこまで弾きました。正直、時間がなさすぎて譜読みから暗譜のレッスンしかできませんでした。殆ど自分で仕上げた筈。

アンサンブルなんか、みんな一度サラッと聞いただけよね。力が付いていたのね。仮装、可愛らしかったです。

どうしても順に弾くので差が付いて聞こえます。練習量や成長期の差があるのは確かですが、私的に満足できなかった方はいないです。

でも、これで満足十分と思ったらダメね。まだみんな伸びると思う。

脅迫&拝み倒してピアノ弾いていただいてる状態の息子も、彼の先生の発表会に参加させていただきました。

いつもよりほんの少しだけ練習してくれたし、彼なりに楽しかった様だし、酩酊状態の演奏でも母は満足です。(レベル低‥笑)

ふと‥師匠の元、ストイックなリトルピアニストたちに混じって娘は結構頑張っていたのじゃないしら。彼女なりの彼女を信じれず潰したのは私かもしれぬ。

娘、唐揚げ食べながら、3年前に言ってくれない?と。

今週は宿題出すレッスンがあります。

宿題出したら来週はお休みです。

Mくん、Kちゃん、Nちゃんお姉さん、Kちゃんママ、Iちゃんママ、Nちゃんママ、お手伝いありがとうございました。大変助かりました。

これからも少しだけ自信を持ちつつ、謙虚に一緒に頑張って参りたいと思います。

もう1人の私。

忙しい。

発表会は楽しいんだけれど、やることがいっぱいで、マサにてんてこまいです。

若干ブラック企業化している笑

充実はしてるけど。

とりあえず一通りの準備は終わった…と思いたい。

もう1人私がいればいいのになぁ、とぼやいたら

「そんな人とうまくやっていけるの? 」

と娘に言われた。

そうね。無理ね。私、私とはうまくやっていけれる自信は無い。

いろいろ不手際もあると思いますが、できるだけのことをしたいと思っています。

明日、よろしくお願いいたします。