確かに!

世界の話をしながら、娘がつぶやいた。

国全体で200年間も引きこもっちゃうし。
ちょっと前は神様が岩戸に引きこもってなかった?

だなー。

ところで浪人生たるあなた。

朝から晩まで父の部屋に閉じこもって本当に勉強しているのか、母は心配なのです。

ご飯だよ〜には反応する子です。

意外と嬉しいのよ

暇だからちょっと練習してきたよー、とか。

時間があるからちょっと弾けるようにに楽しんでるよーとか。

夏休みはそんな声が聞こえるから、結構嬉しい。

お疲れ様!

夏のコンクールイベントが終了です!

みんなそれぞれ頑張った!

演奏者の気持ちも、親御さんの気持ちも、先生の気持ちも全部わかるから、胃がひっくり返る思いです。

頑張ってるから何かお土産をあげてほしいな、エチュード弾くの怖いな、バッハ左手忘れないかな、もう一言言っとけばよかったかな、色々考えます。

きちんとされた素敵なお母様方と応援のご家族、色とりどりの衣装のレディース&ジェントルメン。

お行儀や身のこなしは洗練された世界。

緊張と様々な思いはあれども決して理不尽や汚さはないな。

日々の地に足をつけた弛まぬ努力は必要だが、本番は非日常。

Eちゃん、本選受賞おめでとう🍾

さぁ、秋のイベントが始まります。

やだー、8月よ。

永遠だと思われた夏休みは3分の1が過ぎました。

暑いな〜しかし洗濯物がガシガシ乾くから良い。

最近は5時前から早起きのセミが鳴き出します。

狼のドキュメンタリーを見た。
彼らに言わせれば犬とは人間がご飯をくれるまで地べたに寝そべって待つ怠惰な動物なのだそう。

ま、そうかな。

音楽に正解は無い、間違いは明確だけれど

夜、うとうとしながらコンクールの講評の中身を考えていました。

小さい子は身に覚えがあるでしょうが、小さいうちは真剣に取り組めば良い評価がもらえます。

こんなもんでいいかと隙がある人はもちろんそこを指摘されます。

大体聞けば何言われるかわかるね、というか、ずっと言ってたじゃん!ほれみぃ!みたいな。

これがね、技術が進むにつれて講評の中身が分かれてくるのですよ。

好みがあるから全く反対の意見も書いてあります。ただし、点数は割と平均化されます。

どこかを強くする弱くする、速く弾く、ゆっくり弾く、感情込めて弾く、なんて言う事は通り越す。

要は説得力なんです。

私がそうは思わない。でも何か説得力はある。

私はそうは弾かないけれど上手い。

我々の世界で正解があるのは、ソルフェージュや和声楽典だけかもね。

だから学校のテストより少し難しいことをしてるんです。

正しく弾いていることは当然なの。

自分がどう思っていて何が良いと思っているかと言うことをみんなに伝えなきゃいけないの。

そして私とあなたは違う人間だから、あなたは何を弾きたいのか教えてくれないと私は役に立てないわけよ。

自分がどうしたいのかよく考えて?

さぁまた本番が始まります。

何でウチは専制政治なの💢?

毎日毎日人間の餌作りと飼育で嫌になる。

昨日作ったのは酢豚、ハンバーグ、麻婆豆腐、ナポリタンスパ、たまごサラダ、ピクルス、冷奴、アワビとアスパラキノコの韓国風炒め物、夏野菜の煮物、🍉🍑🍈をカットしてタッパーに。

あんぱんを6つと胡麻入りバケットを焼いて、犬のご飯も作った。

今夜、もうナイ。

ゲップより溜息が出る。

息子氏「え、残り物?」‥食べなくて良い。

子供は不自由だな。ライフラインを人質にされるからおかあさまに逆らえない。

誰が掃除した部屋で誰が用意した飯を食らい、誰が洗濯した物を着てるか考えてもみよ。

勉強や練習は自分事だ。

やってくれなどと頼んだ覚えは無い。

練習勉強しないなら家事をせよ。弁当箱ぐらい出せ!コップぐらい洗え!

いざとなったら1週間、おかあさんは業務停止しますよ!ストライキは当然の権利である。

 

眠れない

昨夜まとめて5時間寝て珍しく昼寝を1時間したらもうテキメンに寝付けぬ。

本を読めばますます目が覚めるし、眠れぬ夜は暇である。

うつらうつら昼寝しながら幽体離脱できないかなーと試してみたができなかったよ。

横になれば朝まで寝る娘、気の毒でありつつ羨ましい。

四時までゴロゴロするっきゃないなー。

シューベルトでも聴くかぁ。