①来週は練習している曲、全て通して演奏していただきます。そのつもりでレッスンに来てね。
② 2学期は楽典を10月から行います。来月から10分ぐらい早めに来て、用意してあるプリントをやってください。翌週までに解答合わせしておきます。
③かなちゃん、もっくん、日本演奏家コンクール2次予選通過、来月東京にて、本選にエントリーされました。おめでとー✨
④Nちゃん、今週みたいによく練習してね?Kちゃん、間違えたら小さい範囲を取り出すのよ?Aちゃん、バッハがんばってね?Aちゃん、始めから最後まで同じテンポで弾いてっ?Aちゃん、脱力は腕。身体はグニャグニャしないで〜?Kちゃん、モーツァルトったらモーツァルト! ?Sちゃん、 ♫頑張ろうね?
Rちゃんママ、深海魚がお好きだそうです。無駄のない身体、脳、いろいろ語ってくださいました。美しいものはもちろん好きだけれど、何か意味のあるグロテスクさがお好きだそうです。人間の好奇心って面白い。
Dr.弟のスペイン土産。学会だったそうな。サグラダファミリアのノートと日本では売っていないワイン?素敵。ありがとう…ってメールしたら、「不味くて食べられないお菓子があるからもってくね。」と。ンなモンいらねー?

1日目、修禅寺温泉へ。鹿に遭遇しました。ナイストゥーミーチュー状態。
2日目、山中湖。残念ながら富士山は中国へ出張中でした。ジャンボガーガー(白鳥かな?)遊覧船にて魂の洗濯。涼しい〜。
メンバーは子供達と両親。忍野八海素敵でした。夫は山で柴刈りが忙しくお留守番。子供達はゆっくり遊んで今日から学校です。本日母は洗濯と掃除。2学期!頑張るぞ!