スゴイ!が。

将棋の羽生さん、フィギアや野球の選手、巷で話題になってる頑張る方々。

本当に本当に、スゴイなぁ!

溢れる出す才能と健康な精神を持ち合わせ、純粋に面白いから、やりたいから、日々努力する才能にも恵まれみんなの期待に応え、あんなにキラキラ輝くのでしょう。

うさぎのエンジンを搭載した亀が昼寝どころか昼夜構わず、嬉々として走り続けている。

以下、ひねくれ者の意見で申し訳ありません。不愉快だと思います。

ちょっとだけね…疲れちゃうんです、見てると💦

練習の鬼のスケートの宮原選手。人事を尽くして天命を待つ以上のものすごい努力。棋聖、あそこまで成し遂げたのにまだ将棋を極めていないそうな。

もちろん彼らと比べる気などさらさらできないし、そんなこと考えることすら図々しいこと極まりない。

が、少しのんびりしようとつけたニュースを見て、天才たちの足元にも及ばぬ才能のない者なりの努力をわずかでもせねば申し訳ない!と思わされるのが煩わしい。

マリンちゃん選手みたいに練習嫌いで天才肌!って言うとつい応援したくなる😅それでもやはり、ものすごい努力をしてるんでしょうけれど。可愛いし❤️

まぁそれとは関係なく。いつも思うんだけど、ウサギとカメのレースって結局はうさぎのペースで展開されてるよね。ウサギが眠くなかったら亀は負けた。油断大敵、チャンスを生かせってやつ?

亀だって休みたくなるよね。それぞれのペースでレースを展開すればいいんじゃない?なんてこと言ってるから学校の個人懇談、気が重いのかしら。

本棚

レッスン室の本棚が寿命。えらい勢いで上からガンガンガンガンと雑誌が落下。ワーッ‼️

家族に心臓疾患が多い故に心臓専門医の弟を持つ姉としては早めに新調したい。

そこで、某メーカーのショールーム&アウトレットに出かけてきました。家具はここで揃えています。

衝撃の事実が判明しました。幼児用の食卓椅子だと思って購入したレッスン室の背もたれなしイス、老人用であった。

スタイやバックかけと思っていた突起は杖をひっかけるもの。背もたれがないのは壁にくっつけて立ち上がりやすくするため。手すりは握りやすく力を入れ易く作ってあるそう。

言われてみりゃ、幼児にはチトきついデザイン。シッカリ者のUスケ君が油断してひっくり返りそうになってたワケだわ。

近所のシーザーという名前の犬が女の子だと判明した時もビックリした。ちなみにシーザーの娘はジョン。

来週ニューフェイス君が来る予定。シール台など移動します。チョコッと模様替え気分。

Kちゃんが怪我をしない為の準備運動中に怪我をする運気が変わると良いのだけど。Lady・RH、不運は左手が持って行ってくれたから、後は良い事が来る筈よ。運をキャッチできる様、努力するべし💪待ち構えていないとするりと逃げちゃうよ。

レッスン覚書・反抗期

の、前に。テスト、なかなかパーフェクト出ませんなぁ。

成績優秀なUちゃんやSくんでさえデクレシェンドをだんだん強く、なんて書いたり。えっ、アーッ💦って。笑。本番は怖いですな。ふぁいとおぅっ。

3年生諸君、みんな一通り壁を超えたな。話をきけなかったり、お母様に反抗したり、やる気が落ち込んだり、イライラが態度に出ちゃったり。

8歳9歳。現状と目標を埋めるには、必要な事を積み上げなきゃいけない。でも〜やりたくない!気持ちを理性でコントロールする事を理解する年頃なのかなぁ。

思春期は見えてきた世の中で、自分の能力と立ち位置を客観的にマッピングし、理想までの距離に不貞腐れるか真正面から向かうか、行ったり来たりして己を知るんだろうな。

中1の秋、親に訳もわからず腹が立ち、自分でも非常に不思議であった。ドロリとした感情を必ず大人になるまで覚えていよう、と思いました。3ヶ月でその気持ちすうっと消え、やらねばならない事が見え楽になりました。陣痛中も感じたけど、人間って面白いなー。

あとはヤル気がなくならない事をひたすら願って、引き続き今も願ってる。ただただ、恐ろしいのは自分。

大人はイヤ。って中学生諸君は言うが、大人だからって差別しないで欲しいわ。アンタさん方と変わらぬ人間でござる。揚げ物片手にテレビの前のセイウチでいたいの。

子供ってイヤ。自分勝手、怠惰、約束守らず、すぐ怒る、文句ばかり言う、ゲームに夢中、お迎えに少し遅れるとむくれ、おだてるとイイ気になる。

ホぉラごらん、大人と同じじゃん。ゴジラvs.モスラ。思春期vs.更年期。

都合よく君たちの魂&媚びを売ってくれたら喜んで買うのになぁ。

M先生と発表会の打ち合わせ兼ねて、夜遅くからお茶へ。今、カフェインで目がギラギラ。

Sちゃんママ、毎日大変ですね。可愛い時期は短いから大切にねっ💕と言 われた時、「過ぎてみにゃわからんし!たった今‼️休みたいんぢゃ💢」覚えておこうと思った感情です。順調に上達していると思います。ご無理なさらずにね。

最近コレ見てるらしいじゃん、美和。直ちにパソコンを閉じて勉強されたし!