足は右身体は左。
レッスン前に裏に閉じ込めてもヌルリと出てくる鰻犬。小さな人達、いつも驚かせてごめん🙏ね。
本日はショッピングへ。
靴下とスリッパとフライパンと水筒と茶葉とリュックサックと色気のない買い物。
形あるものは全て壊れる‥諸行無常‥南無‥と謎の言い訳と共にバカ息子に破壊されたノリタケから普遍的なウェッジウッドのワイルドストロベリーへ。
紅茶葉はやはりウェッジウッドが1番美味しい。
最近福建省の烏龍茶デビュー、これまた香り高い。
足は右身体は左。
レッスン前に裏に閉じ込めてもヌルリと出てくる鰻犬。小さな人達、いつも驚かせてごめん🙏ね。
本日はショッピングへ。
靴下とスリッパとフライパンと水筒と茶葉とリュックサックと色気のない買い物。
形あるものは全て壊れる‥諸行無常‥南無‥と謎の言い訳と共にバカ息子に破壊されたノリタケから普遍的なウェッジウッドのワイルドストロベリーへ。
紅茶葉はやはりウェッジウッドが1番美味しい。
最近福建省の烏龍茶デビュー、これまた香り高い。
🌷2023年の発表会は4月23日日曜日、へきしんギャラクシープラザにておこないます。
午前、午後でホールを予約しています。
基本的に発表会は全員参加です。
1年1回位は何か本番がないとね。
🌻火曜日から金曜日まで、補講のレッスンを除いてお休みをいただきます。
実は4月の発表会後からほぼ1日も休みを取っていないのでちょっとリフレッシュです。
何かあったらご連絡ください。
さぁ、学校が始まります。
あと学校まで3日だねと言ったら、4日だし!と怒られてしまいました。
1日の差は大きいそうで…笑
意外な人が宿題を残していることにびっくり。
その昔、最後の日に徹夜覚悟ですべての宿題をこなすと言った猛者がいたなぁ。
本人が雑魚だと思い込んでいる宿題をやっている息子。
内容を見たんだけどさぁ…小学生じゃん。
小さな紙に余白いっぱい大きな文字で斜めに書いてある。
字と字の間が広すぎるんだよ…
先生そんなとこまで見ないって😊と言うが、内容はともかく、やっつけ仕事で15分で終わらせたことがミエミエ。
これを不誠実と言う言葉以外、何であろうか。
まぁ、高校生にお節介な事は言わないが、当然受け取り拒否であろう。
それこそ昔、高校の黒板に1年生の読書感想文を出していない人の名前が3年間書かれていたことを思い出す。ゆみえちゃん元気かな。
メロンの収穫!赤身でありました。
以外に甘い。で、犬が食べました。
あまりに美しいリボンだったのでちょっとおぼっちゃま風にしたのだが‥いかんせんイマイチ残念な結果に。
予選本選ともに、演奏時間のせいか若干上手く誤魔化せるのかも?説が自分の中では浮上。
入試と圧倒的に違うのもその点だと思っています。
ある程度まとまった時間弾くとぽろっと素が出るんだよね。
一つ一つは上手くまとまっているけれど4曲組み立てると同じ弾き方が故に退屈になってしまう、勢い良く弾いてるものの音の処理が甘い、などなど。
さすがに大きなミスや事故を起こすような子はいなかったけれど、その音出すの?とか、その表現あり?と感じる演奏もありました。
昔リサイタルを準備してた時、45分、1時間半、退屈せずに聞いていただくにはどうしたら良いのかと本当に考えました。
ミスがあるとかないとかもうそういう話ではなく、大事な時間を割いていただいたその対価に値する演奏など私には不可能!と投げ出して今日があります。
そして作曲家の意図を理解してそれを表現するにはあまりにも自分の頭は悪すぎる、といろいろ悩める葦だったわけですよ。
今思えばそんなおこがましい事考えなくても自分なりに精一杯勉強すればいいのにね。ま、結局のところ、逃げたのよ。
すごく勉強になった。
そしてまた原点に戻ってくる。
ゆいちゃんがベスト賞を受賞されました。
おめでとう、本当によく努力なさいました。
ホテル丸ごと美術館みたいでした。
その後スカイツリーへ。
大都会は疲れる。名古屋で御の字、安城最高。
息子曰く、愛知県って独立できるんじゃない?
だな。
こぢんまりだし演奏会は平日の夜だが大抵のモノはある。
トヨタの植民地との言われらしいが、トヨタ様サマである。帰ります。
かつての壁にまたぶち当たる。
結局此処を乗り越えていくにはどうしたら良いのか。
四半世紀前課題を諦めた者には先が見えぬ。
彼女ではなく、私の課題。
本日は椿山荘にてタラタラ過ごします。
マティーニ美味い、閉店まで居座っちゃうぞ。
ブダペシュトは岡崎くらいのイメージだな。
安城→岡崎・ブダペシュト→パリ→東京みたいな。
こだまで移動するとソウルの方が近い😅
たまに行く量販店で若者を見かける。
女の子がご飯を作ってくれそうなグループや、ただひたすら肉ばかり買っていく男子グループ。
そんな彼らを時々やかましいわ、なんて思ったこともあったが、大人もプロの域に達し改めて見ていると‥ただキャッキャしている。
今から岡崎の山か涼しい方に行って沢の側でバーベキューするのかなー。
つい大きな声が出ちゃったりふざけちゃったりして楽しそう。
友達と過ごす1日がすごく楽しいだろうことが容易に想像がつきます。
ずっとピアノばかり弾いてきたから思い切って遊んでみようと思っていた時期が2 3年あった。
意外と本当の楽しみは勉強に戻るもんだけどね。
遊んでみなきゃ遊びの楽しみはわからないからいろんなことをしてみないとだめだなと思う。
自分の時間てほんとに大切。その中でふと浮かんだアイディアが人生を動かしたりする。
すやすや‥
🌷お知らせ🌷
明日明後日はコンクールで東京におのぼりさん、レッスンは二日間お休みです。
家族は居りますので、何かあれば声をかけてくださいね。
カレンダーと違う予定になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
生まれ変わったら問題。
最近私はゾウに決定した。
この期に及んでまた鍵盤になりたいの?
んなワケなかろう。
犬はいやだなぁ。ドッグフードを一生与えられる可能性があるなら絶望すら感じる。
娘は猫になりたいそう。好きなときに寝て人に媚びを売らなくていいからだそうだ。
好きなときに寝ているし犬に媚を売られて喜んでるのは誰だい。
たった今彼女はでかい子犬の毛づくろいをしております。時々どちらが主人かわからぬ。
夏の風物詩
A級戦犯と絵に描いたような短足。
犬の犬による犬のための我が家の畑。
ついでに残飯も混ぜ込んじゃう。
サツマイモの間からきゅうりが自生してきたなぁと思っていました。
メロンだった。結構大きくてびっくり。
今年1番びっくりした出来事!
後は犬のエキスをどう捉えるか…
コンクールの結果は正直どんな結果でも良いと考えています。
今できる事をできるだけすれば良いし、自分の感覚が人様にどう捉えられるかを試行錯誤して楽しめば良い。
幸せに振れても反対に振れても同じこと。
記憶が残ります。私は学生時代の全ての本番の気持ちの記憶があります。
大人になってからした仕事は記憶にありません。
技術をつけるには努力の継続が要るね。
自己投資は不確かで不安なものよね。(秋からリセッションぽいからマーケットは相当不穏だが‥)
結衣ちゃんがピティナの全国大会に駒を進めました。おめでとう!
東京の皆様、帰省中?東京にいるならお茶しない?
本日はレッスンの後、午後から甥の大きな買い物にお付き合いです。
その後ミッドナイトに浜松で大人のお茶会、ようやくプライベートタイムです。
地味な駅、三河安城、使えます。