磯貝直子 のすべての投稿

クリスティーナテールの少し先

子供たちにハンガリー時代に一緒に暮らしていたお化けの話をよくしていましたが、最近初めて食いついてくれました。

なぜ母が幽霊が怖くないのか。

マジャール人の幽霊が出てくるのかはたまた他所の国の方が出てくるのか。

お経は効果ないだろう。

残念ながら神への関心は薄い。

片言で、日本人デス。マジャール語ワカリマセン。マッシュルームガスキデス。サヨナラ。

そう言ったら帰ってくれるかしら。

そもそも見知らぬ外国人のところに出てきて何のメリットがあろうか。

などと下らんことを考えたが故です。

Uちゃんのお宅にもいた?

確かに日本人が出てくる前提でいた。眼から鱗!と娘は大笑いしてくれました。ザ・家族団欒。

しばらく考えてから息子は、僕が誘拐されたら助けてね、と言うように。

自宅の中で?

一流ホテルでシェフをしている高校の後輩がコーヒーを作ったらしくYちゃんS君ママ(すっごく優秀な後輩)にいただきました。

嫌味のないコーヒーでとても美味しい。

Mちゃんのピアノチョコレートとティーブレイクです。

手作りチョコレートありがとうございました🍫
甘さ控えめでとてもおいしかった💕です。

とっくの昔に胃袋通過済みであります。

そうそう、流行ウイルスがどこに流出しているかわからないそう。

しばらくマスクでレッスンをします。

特に咳も熱も出ていないから大丈夫だとは思いますが。万が一のために。

レッスン覚書き・出された薬は必ず飲んで下さい

発表会の曲を選び練習が始まりました。

今年の発表会は、前半の部(午前中)と後半の部(お昼過ぎから夕方まで)の2部に分けて行います。

午前中は初めて舞台に立つ子とグレードを受ける子を中心に。

午後の部はコンペの課題曲を中心にしたプログラムになっています。

それぞれの部が終われば解散していただく予定でいます。

毎年半日以上の長い時間拘束させてしまいましたが今年は3時間程度で終わる予定になっています。

さて。

少し背伸びした曲を譜読みしつついつもの課題をこなすのはなかなか大変です。

気がつくとたくさんの曲を弾かなきゃいけない状況にいる子がワンサカ。

なかなかOKがでない曲が何曲も。

なぜOKが出ないかはレッスンの中で説明したよね。

自分で音を聞いていなかったり何ができてないかわからない時はダメなのよ。

レッスンのはじめの1歩は言われたこと、教わった音色、当たり前の表現を身に付けることだと思います。

それをママやパパに教えてもらうのではなく、楽譜に書いてあることを自分で理解して自分で弾いてくること。

アドバイスを素直に聞いて自分の責任で練習すること。

たくさん弾いても目的意識がなければ何も変わらないからね!

それができていれば絶対に上達するし本当の実力がつくと信じています。

いーっつもおんなじことばっかり言うわね😅

先生にも同じ事を言われ続けました。「先生は要らなくならなきゃいけないんだよ。」

でも‥我が子にはなかなかできないんすよねェ。

問題文を全部書き出したりあれやこれやと指示してしまって結局本人が考え苦しむ事を回避させてしまう。

今は見守り練習中!しかし‥イライラするゥゥゥ‥

ブリジット

久々にブリジットジョーンズの日記3に遭遇して絶賛成績大暴落中の子らを見張りつつ鑑賞していました。

何となーく身振りや困った時の顔が我が師匠に似ていて時々照れる😅

ふるーい映画だから価値観が変わって見れて面白かったです。

昔は真面目で不器用なマーク・ダーシーが好きだったけど、今は断然気が利いて話も面白いチャーミングなジャックだわ!なんて楽しい妄想。

女性の価値観とか、ヨーロッパの夫婦のあり方とか面白いっす。

歳を取っても楽しめる映画は良いですね!

子らに童話を聞かせた時疑問を感じたもんです。

教会のしきたりをよく知らぬ少女がお気に入りの赤い靴を履いていて何の罪があろうか。

小公女セーラのあの態度は普通鼻につく態度ではないのか。

なぜ乙姫はタロウに恐ろしい玉手箱なんぞ持たせたのか。

生活の為に大きい葛籠を運ぼうとしたおばあさんのやる気は罰を受ける程か。

何故日本昔話は爺さん婆さんばかりなのか。

明日の朝、笠地蔵と花咲ポチが連れだってこないかしら。

ウチのポチは先週埋めた畑の肥やしを掘り出して頭がクサイです。ヘルニア治ってきました✨

レッスン覚書き・歌おう

バッハは一声ずつ歌って弾くと頭の中が立体的になってわかりやすくなります。

一声ずつ弾いたり4声弾きながら一声ずつ歌ったり。

シンフォニアや平均律で内声が混み合って分かりにくいところは、そこだけ取り出して一声ずつ頭の中で追ってください。

昨日背水の陣中の美少女と一緒に練習しましたが、チェルニーは1音1音を響かせる音をゆっくり作ってください。

1音ずつの響きが整ったらそれを少しずつ速くしていくとキラキラとした華やかなチェルニーになるかと思います。

さて。

おかしな歌詞を歌わされている小さい皆様。

上記への道だと思ってセンセイの考えた変な歌を歌って練習してくださいね。

軽く弾く 軽く弾く ここらはだんだん強くして
ナヨナヨしないでハッキリと出す!(トルコ行進曲)

お指はまあるく 手首を上げて 真ん中大きく最後は遅く (メトードローズ)

蝶々長調 楽しい感じ 短調になったら 悲しい感じ 長調の時は白い鍵盤 短調になったら 3番黒く (ちょうちょ)

犬の ヘルニアを 甘くみていたら 悪くなりました 大変な 出費です (ぶんぶんぶん)😓

節分

毎年近所のお寺の節分祭に出かけています。

今週は何かと気ぜわしく本日もいろいろ用事が入っているので今年は御無礼をしようかと思いつつ。

やはり毎年のことだし!と出かけてきました。

お婆ちゃま金髪、お母様金色のマーブル、娘さん紫&青のご家族が前の列に座られました。

腕には☠️リング、とげとげのついた首輪、耳と鼻にはいくつものピアス、つけまつげボリューム満点。

単純だけど。なんか良いですねー。

可愛い双子ちゃんやプリンセスのような格好をした小さな人たちもたくさん来ていました。

さしたる信心があるわけではないけれど、昔からの文化はこうやって知らず知らず生活に根付いていくのだなと。

コートがお線香の良い香りになりました。

今年も皆さんの飛躍と健康と教室の発展とを祈りつつ、来年の節分まで1年、また何事もなく健康でいられますように👹

世界を股にかけるお仕事をなさっている大人の生徒さんからいただいたフランスの有名な塩。

ちょこっと舐めただけだけど粒が粗く辛味がまろやか?な気がします。

黒豆

老愛犬が首のヘルニアになりました。

一定以上首をあげるとキャーキャー叫んで痛がります。

1畳ほどのスペースで1週間監禁せよとのお達し。

早速痛み止めをもらって服用させたのでけろっとしています。

監禁は気の毒だし犬なので無理はしまいと、お散歩のみお預けとなりました。

短い犬生、1日は人間の長さとは比べ物にならない位長かろう。

お散歩に行きたいなぁ…と思っているんだろうな。

連れて行ってやりたいなーと私は思うのですが、夫子供母父ともにやめておけと言う意見です。

一時アナタの気が済んでも酷くなったらかわいそうでしょと。

家事の合間に期待に満ちた黒豆3点セットの潤んだ瞳で何度も見られてごらんなさいよ‥昨日あたりからストレスになりつつあります。

あなたたちをじっと見つめたら練習してくれるようになるかしらん?ならんわね😝

バイオリン生徒さん大募集!

バイオリンの生徒さんを大募集中です!

中1から始めた息子の例。

母は彼のレッスン中は仕事をしているのでレッスン・練習共に自己責任です。(先生には申し訳ない思いです💦)

本日ほぼ初めてレッスン見学をしましたが、曲の構想やリズムの取り方など、初心者にしてはなかなか専門的です。

弓のアップダウンなんかはナルホド、勉強になるなぁと思いました。

一年弱でこんな感じ👇

決して進みが速い訳でも上手くも無いけれど、カッコいいし(楽器が)持ち運べるし、第二の楽器を楽しむにはなかなか良い選択肢だったと思っています。

ピアノはさ。下手だとカッ💢と頭に血がのぼるけど。

バイオリンは自分じゃ弾けないから弾けるだけですごい!なんて思っちゃう。

息子の前のリトルプリンセス達はぐんぐん腕を上げています✨

お近くにバイオリンレッスンにご興味があるお友達がいらっしゃったら是非ご紹介ください!勿論大人の方も大歓迎です😊

回る回る

入試に伴って中学が休みなので久々に娘とお寿司🍣

トロは一皿まで!祖父母のお財布に甘やかされた孫は放っておくと大変なことに。

北の幸的な盛り合わせはカッパの上にイクラやウニが配置されていました。

味が混じって微妙‥せっかく回る日本食にしては美味しいウニなのに😓

息子は何が食べたい?と聞くとマックかラーメン!と。娘はお寿司か肉👎

どちらが人生で得をするかじっくり見させていただきましょう。

結局は興味

サボってたり寝てたりすると気配で分かります。

我が家の受験生はお風呂の脱衣所でパンツ1丁アザラシ姿で爆睡しており、家族が悲鳴をあげるのもしばしば。

ただでさえ内申点が足りてない上、風邪をひくので本当にやめていただきたい。

自分は寝なくていいタイプなのでなぜそんなに眠いのか一向に理解できない。

15分仮眠をとれば大抵復活する。

昨日は1時間半仮眠をとった挙句机の上で船を漕いでいた娘になぜそんなに眠いのかと愚問を繰り返していました。

お母さんは眠くなかったの?

眠くなかったよ!気合と緊張感が足りなすぎる💢

とは言ったものの。

…ピアノの時は‥その後勉強した記憶がないから勉強はせず寝てしまっていたかもしれない。

高校入試の時は眠かった覚えがあるが、大学入試の時は朝7時半から22時半まで弾いていたが眠くはなかった。

その後ちょこっとセンターの勉強したかな、しなかったかな。

そうか…眠かったのではなく物理的に眠れなかったのか。

息子が眠れない時は地理の教科書を読むとすぐ寝れるよ!と報告してくれましたが。

時々思う。見ず知らずのアフリカの気候や役人でもないのに国の仕組みを覚えるのは苦痛であろう。

古文の読み方を覚えてこの先役に立つことがあるのだろうか。

興味のある専門分野ではない教科をも全般的にさらうのはやっぱり睡魔との戦いなのかもね。

自分なりの結果が出れば良い。受験生の皆さん。最後まで頑張っていただきたい。

レッスン覚書き・ティーン

小学校6年生までは名曲を弾けるだけの譜読み、テクニック、練習の仕方などを教本を中心にレッスンします。

その後は専門に進みたい子、趣味として楽しみたい子、色々なやり方があると思います。

専門に進みたい子達はまた別として。

大体6年生の後半からいわゆる名曲を中心にレッスンします。

ハノンやチェルニーで培ったテクニックを自分が弾きたい曲に生かせないのはちょっと悲しい。

ややこやしいバッハを勉強してきたなら華やかなバッハや昔の宮廷の匂いのするバロックも楽しみたい。

とは言えなかなか親御さんが練習しろと言ってもそうそう素直にやるはずがない😁

バランスよく人生を楽しみたい中高生にあまり高度な要求はしていません笑

レッスンで一緒に譜読みをしたり練習したりしてるところを維持されていてくれればその週は合格ラインと言うことにしています。

大体中学校3年生までに幻想即興曲やポロネーズ程度の名曲、ショパンのエチュード少々、ベートーベンかモーツァルトのソナタの1楽章をなんとなく形にできる感じが目安かな。

所々止まってもあとどれぐらい弾けば形になるかわかってるタイプは少し早めに切り上げます。

名曲に取り掛かって間もない人は暗譜がしっかりできる程度まで少し時間をかけて仕上げます。

せっかく名曲を弾けるようになったなら、時々昔の曲も復習してレパートリーを増やしてくださいね。

これ以上はやばいな、来週イッチョ怒りますか、と思うと大体その次の週は少し練習をしてくる皆様。1週間前に前倒ししてくださいな。

そういえば誰かさんに「私の手の内など大体わかるでしょう?」と聞いたら、そうですね、と。

でも私もあなたの根性を知ってるのよ。

たとえ私の手の内が分かっていてもあなたが練習するのはもっと切羽詰まってきてからだと😑

https://youtu.be/-NcBnkJKbFk

何度見ても笑えます。