磯貝直子 のすべての投稿

セミナー・楽器

頭がおたまじゃくしでいっぱいだったので庭の惨状に気づかず、腹を決め朝から庭掃除。

セミナー 1つにつき、1つの家事と決めているのですが、いかんせん本日2時間のセミナー。

セミナーがちっとも終わらぬ。いつまで庭掃除をすればいいのか!暑くて熱中症になりそう。

今日は電子楽器に関するお話を聞いていました。

アコースティックピアノで無ければレッスンはできません、という先生もいらっしゃいます。

私は…そう思わない。実際、〇〇君や〇〇ちゃんだってはじめは電子楽器だった。

機種の選び方次第で、ある程度までのテクニックがつくのではないかと思う。

音の響きを追求するのは困難だけれど、 消音機能や他の楽器に音色を変えること、ピアノにできないことがいっぱいある。

バッハのインベンションはピアノのために書かれたものではない。

練習しなくなった時に物置になる位なのであれば今は電子楽器で、と思う気持ちは親・主婦としてよくわかる。

愚息に C6のグランドピアノ…まさに馬の耳に念仏である。彼にはピアニカぐらいがちょうどいい。

必要な時に必要な楽器で練習すれば良いのではないかと思う。

ピアノを持っていないコンクールに出る子たちは、本番前はレッスン室のピアノで練習してもらう。

電子楽器で練習してコンペで入賞、はさすがになかなか難しいけれど😅

ちょっと上手になってきたから出てみようかなぁ、なら練習の大半は事足りるのではないかしらん。

夜中に譜読みをするのにも役に立ちそうよ。

通信手段も買い物も時代とともに流れは変わる。

電子楽器、いいんじゃない? 楽しい楽器よね。実はね、購入を考えているのです。うふふ。

(同時進行で宿題やってこない人は居残りになります。)

でもね。

きちんと音楽を勉強していこう、コンクールで結果を出していこう、と思っているのであれば話は別です。

少なくともアップライトピアノが必要です。

専門的な道を考えているのなら早めにグランドピアノが必要だと思います。

冷たい風が出る所でスマホに向かって喋るだけでこうやって文字になるんだもの、人類の英知を活用しない手はないわね。

これから先どういった時代になっていくのかしら。

古き良きものを愛する気持ちを忘れず、新しいものを取り入れて相乗効果があったら尚良い。

懐深くいろんな価値観を取り込みたいなと思います。

モーニング

朝から娘の中学校のPTAでお世話になっているお母様方とモーニング。

(IちゃんママN君ママH君ママ、ご一緒できて楽しかったです!)

温野菜とモーニングだけでは飽きたらず、クリームソーダを飲み干し、集合時間ギリギリに学校に駆け込みました。

本日の講習は収納のお話。

意外と収納できてるかも、なんて思ってしまいました😛

思い出の品は持ち帰ったその日に容赦なく捨てるし、古着は切り刻んで雑巾に、プリント類は月間スケジュール以外は捨ててしまう。

半年に一回は車イッパイのモノを処分しに行く。

塩素、アルコール消毒をこよなく愛する呑んべえです。

でも‥捨てすぎて学校からのお知らせ、挙げ句の果てに現金までピンクの袋に出してしまい‥

あぁ4万円、10年経ってもあの衝撃は忘れない😱

溜めすぎも捨てすぎもアカンです。

要は、丁寧によく考えて暮らすことね。

ピアノ、丁寧に考えて聞いて弾いてよね。

なっちゃんから夏休み練習合宿の提案をしていただきました。

午前中レッスン室にきて練習し、担当のお姉さんにちょこちょこアドバイスをもらう。

最後に閻魔大王がその日の成果をチェックする的な。

他にやりたい人いるかしら?

また具体的にしてHPに載せます😊他にもご希望やアイデアがあればお知らせ下さいね。

自由研究とか、期末テスト対策とか、ソルフェージュも?

色々企画してみようかなぁ。と考えています。

本日の収穫。若干夏野菜に飽きてきたなぁ。

みんな、熟れてたら良かったら持って行ってね。

師匠からお電話いただき、油断していたからビビりまくりました!お母さんにも怖い人がいるんだね、と笑われ。

Aちゃんママ、美味しい和菓子をご馳走さまでした!もう半分になってしまいました。爽やかでしたー。

脅迫・追伸

Rちゃん。次はナイワヨ、ママに電話するわよ、呼び出すわよ。最後まで、よ!韓国語はいーから、練習なさいねっ。

コンペ

皆さま、コンペお疲れ様でした。

って、まだ今からの子もいるけど😅ごめん、Nっちゃん。頑張ろうね。

みんな頑張っていました。今までになく頑張った人が大半。

色々事件や事故もありましたが、上手くならなかった人は1人もいないです。

結果は勿論気にはなりますが、元々練習・上達するツールであることは忘れないでくださいね。

来年の目標を見つけた子、ようやくスタート地点に立てた子、去年から平均点から大幅に上がった子、あと一歩の子、本選に臨む子。

それぞれ想いはあるでしょうが、1つの通過点であり、自分の立ち位置を確認して過程と結果を受け止める。

私的に結果に疑問を抱く人も練習しなかった人もいません。

人様に聴いていただける様に弾くのにどれだけの練習量が必要か?

それだけはわかります。

これまでの努力の積み重ねです。目に見えない小さな努力を毎日毎日重ねていく。

毎日誠実に練習してきた人達に追いつくにはどれだけの練習が必要か?

ピアノはコツコツコツコツ練習を積み重ねなければできないもの。

その成果を受け止める為のコンクールです。

さっ、次の課題が出ますよ!落ち込んでる暇も、良い気になってる暇もありませんよ!

結果に安心したり絶望して、今日の練習をサボってはいけません。

日々次に繋げる努力すれば、半年、一年後には必ず変わってくる筈です。

逆に今までと同じ練習量だと差がつく一方よ!

完全に頭がコンペ一色で、息子の誕生日と娘のPTAの催し物を忘れるところであった。

う〜ん、今週学校行事多くて‥ちょいと今ヘトヘトで‥シンドイなぁ‥😅㊙️

ちいちゃん、大変な好成績でグレード6級合格。ま、トウゼンね。

さなちゃん、おめでとう。

銀河を離れイスカンダルへ。

個人懇談の季節です。

間違った日に学校に行ってしまい、先生にご迷惑をおかけしてしまいました‥。全面的に反省中です。

毒物の研究に関することをひたすらしゃべり15分。鉱物も調べたいらしい。が、母には何のことやらさっぱりわからぬ。

成績の事や進路のことを話すのかなあと思いきや、たった一言、提出物を早めに出しましょう。でおしまい。

何のために親が行ったんだか😅

娘は一見優等生に見えるが、穴だらけの橋を穴に気付かず悠然と渡るタイプです。視界は馬車馬より狭い。

小学校 2年生の頃から、毒、毒、毒… 。

人の興味ってどこから湧いて来るのか不思議でならない。

私のささやかな音楽の才能は父からの遺伝子ギフト。

だから子らにも遺伝するものかと思っていたが、なぜか毒物になってしまった。

サソリや毒蛙を見て美しい!とうっとり語る我が子。

その毛むくじゃらの黒い沢山の足が? ネルリとした黄色の皮膚が?尻尾、シマシマじゃん。そもそも、無機質な目が気持ち悪いのよ‥

我が家は昔から4本以上足がついたものは出入り禁止だったはずなのに。(カタツムリの定義でもめたが、唐傘お化けと同類と言うことで母の勝訴)

しかし、そこまで真剣に何年にも渡り取り組める対象があると言うのは幸せなことです。

同じ星の方々と頑張って追求してください!遥か天の川銀河から応援しています。

その横で、ピアノを一生懸命、本人たちなりの練習と努力をする同世代の少女たち。

生徒さんは音楽的遺伝子を引き継いでくれる我が子たちです。

息子が急に折り紙にはまりだした。

鶴。ん?鶴?チガウダロ。

みて!鶴! 6年生にもなる息子の無邪気な歓声に、優しく微笑み黙ってうなずくしかない。

何と言う不器用な…父親の遺伝子に違いない。

かく言う私も、折り方がダラシガナイ!と叱られ、膨大な鶴を折り直しさせた母を今でも恨んでいる。

誰のアイスだよ!

青春時代、いろいろあります。まさに多感な時期。

テストができたりできなかったりした中学生、今から大変ね。

自分の立ち位置を確認し、才能と興味の対象を自分で見極め、どれだけの努力をしなきゃならないか。

自分の頭で考え果敢に挑戦していかなくてはならない。

白亜紀、私も悩める高校生でした。

お友達関係が大変で何日泣き暮らしたかわからない。

安城駅でこんなに辛いんじゃ3年間もたないかもしれない、と思った光景を今でも思い出します。

小さい頃から一緒にやってきたお友達と仲違いしたり、コンクールで見かけた上手なグループに恐れおののいたり。

音楽を勉強していく環境でスタートに立った時、自分の感情をもてあました。自分勝手な考えと正論が共存できない。

結構、イヤ、かなり嫌な奴だった。

でもね、今思えばあまりに必死だったんです。

みんながすごく弾けるように思えたし、本当に焦って上手くならなきゃと必死だった。

今考えてみれば当たり前なのよね。

そのために高校入試があったのだから。

ある一定のレベルで同じ志で、よく似た環境で育った40人が急に1クラスに集められるんだから。

3年間4年間、いやいや、四半世紀以上、嫌なところもいいところも見尽くして今では 1番の友達になっています。

実は師匠や恩師とも色々あったのよ㊙️だから心の底から信頼してるのです先生方はいつも最後には優しく包んでくださる。

ちょいと。お友達の皆様。

時々覗いてくれるの知ってるわ。

その節は暴言を吐いたり嫌みを言ったりして大変申し訳ありませんでした。

多分この先もいろいろ悪い口が滑ると思いますが、その都度深く反省しておりますので、また末永くお付き合い下さいませ。

いただいたアイスを出してきたら既に底に娘の名前が書いてあった!

こーゆー細かい芸ができるのに、なぜ動詞のSが抜けるのか、whyが全部heyになっているのか。

Hey  are   you   angry?        だって。

Hey、why   is  that   so?💢💢

Iこちゃん。桃太郎、鬼に負けちゃったわね。猫の話が頭を離れない… 😓

皆さん、基礎練習はきちんとしていますか?

怠け者たちに告ぐ!

中学生の子たち、テスト週間から解放されてからレッスン室に拉致軟禁されて練習しています。

だって、練習したって言うんだもの。嘘よ。でも彼らには本当なのよね。だから質が悪い😅

ざっと通して悪いところ直すのは練習ではありません。

時々上手に弾けるのは弾けたことにはなりません。

毎回同じ演奏することができても失敗するのが本番です。

普段の演奏と同じ演奏することが10割、大体7割出れば大成功です。いつも以上の演奏ができることなんて100%有り得ません。

毎日必ず片手練習を10回以上よく聞き、 16分音符はリズム練習 10種し、メトロノームに合わせて、音源を聴き、両手で合わせ、歌を歌う。

これは日課です。舞台に立つなら、どんなに弾けてきても必ず毎日やらなきゃいけない準備運動です。

そこから音楽をどうしようか考えるんだよ。

何年もかけた努力をしないと結果は出ないよ。

みんな、今やっているのは当たり前を当たり前だと思ってもらうことの練習です。

これで劇的に上手くなるなんて思わないでちょうだいね。

何度も弾いて自分の音を聞いて。繰り返し耳を鍛えないとすぐ耳はサボるから。

いつもより沢山弾いているつもりだろうけど、自己評価を高くしてはいけないよ。

みんな一生懸命やってるんだから。一生懸命なの当たり前なんだから。

最高に努力してやったことのない量をやってみたって結果が出るかはわからない。

あなた方の一生懸命した練習量は、他の人の一生懸命の量の半分かもしれない。

できてないところはまだいっぱいあるのは自分でわかってるでしょう?

もうある程度言い尽くしたし、大先生にも見ていただいたし、完成度を上げるのは演奏者本人。

良い演奏をするために頭を使うのは演奏者本人。

自分が練習してると思っちゃいけないよ。他の人はもっとしてるんだから。

書いてる事は直しましたか?大先生に教えていただいた事は無意識にでもできますか?

テレビを見ていたりスマホ見ている時に他の人が練習してるかもしれないと思ってみてください。

今、私にできるのはここで言葉にして叱咤激励するだけ。

たった今、練習開始から1時間半。美少女、ストレッチも終わっていません。

休憩はストレッチが終わってからです。お茶を飲むのもトイレに行くのも休憩です。

練習量、練習量、練習量。

なっちゃん、受賞おめでとう。嬉し悔し、だね。

レッスン覚書き・歌

歌、歌います。

って言うと、みんな、😩えーって言う。

楽譜を見て歌う、ってなかなかできないって最近初めて知りました。

小学校2年生の時、あさみちゃんに歌を教えてと言ったら、どうやって教えるの?って言われた。

(先生が小学生の頃、まだティラノサウルスが外を歩いていたのよ、と言うと、目を白黒させて   ほんと?   と言ってくれるちびっこ。楽しい笑)

楽譜にしてくれたらいいじゃない、って言ったら、歌は歌。楽譜になんかならない。何言ってんの?と強く言われ、大変不思議に思ったことを思い出す。

そんな感じ。

書いてある音を声に出すってそんなに難しいんだ?

みんなタマホームのCMソングを歌えるのに何故新曲視唱ができないのだ‥

太鼓の達人ができるのになんでリズム打ちができないのか不思議‥

メロディーの基本は歌です。歌を歌うように指先で歌うのです。

あなた方の眉間にしわを寄せた顔見ながら、しばらく歌を歌わせますのでよろしく😏!

ママ達、音痴って笑わないでくださいね!やってみて、以外とできないと思いますわよー😬

で、歌から歌へ。

本能に忠実なイメージの、誰も寝てはならぬ、とハバネラ、二曲聴き比べて1時間半。

高校生の授業で見せてもらったカルメンのDVDがあまりにも官能的で刺激が強すぎ、ハバネラ見ると今でも少々罪悪感に駆られる。

母はオペラ、娘は太鼓の達人、息子が銀魂を見ている。お互い音が聞こえないので増音が重なる。

誰か移動すればいいのに、とお互い思っている。

数学のテスト用紙と剣道具と何故か白い絵の具が。

ドミンゴと初音ミクと銀さん。ここはカオス。

ハバネロ、去年家庭菜園で作りました。

乾燥してミキサーにかけた途端、粉末状になった刺激物が家中散らばり、大パニック!まさに悪魔の刺激。

レッスン覚書き・結局は練習量

皆様、連日コンクールご苦労様です。

個人的な諸事情はいろいろあるけど。まだ前半戦だけどね。コンペ、みんなよく頑張りました。

どこがスタートか考えると、みんなそれぞれの範囲で弾けたと思います。

課題曲が弾けて、1人で舞台に立てて、他の人と競い合うことはある程度の腕がないとできません。

あんなスポットライトの当たった舞台で1人演奏すると思ったら大人だって緊張するハズ。

しかし、皆さん、上手ですね。

音をいかに聞いているか、心からその曲に感動しているか、 表現をしたいと思っているか。

1音1音本当によく考えてある。

弾けるのは当たり前だから、そこまで伝わってこないとこちらも感動しない。

本当にリトルピアニストだなぁと思います。

…と言う事は、だ!ミスタッチがあったらその音楽の世界は壊れちゃうわけですよ?Kちゃん!

Aちゃんが、「人間だものミス位するわよ〜😘だから◯ちょうだぁい!」なんて尤もらしいこと言ってたけど、そーはいかないわよ。

ミスないように沢山弾く、歌ってたくさん弾く、聞いてたくさん弾く、聞いてもらって沢山弾く、表現を考えてたくさん弾く、暗譜を忘れないようにたくさん弾く、良い音源を聞いてマネして弾く、色々事件を想像しながらたくさん弾く、舞台にたってるつもりでたくさん弾く。

ただ純粋に音楽に集中して弾けるようにたくさん弾く。

結局は練習量です。

本番までは一日、小さい子は20分を分けて3回、少し大きな子は30分を 3回、中学生は3時間以上です。

コンペ、あっという間に数時間経って我に返り慌てて帰宅すると、保健体育の勉強に意味が見出せない!娘の仏頂面。

保健体育の勉強の意味内申書のためじゃい!

馬系鹿科のチキン脳だから覚えられない〜とのこと。頭から藁を出して詰め込め!

かほちゃん、おめでとう。

しゅみごみ日記

アンフォーレでキラキラしたゴムやらキーホルダーのお店が出ていて、Kちゃんが素敵なゴムやら色々買ったよって教えてくれたのでふらっと立ち寄ってきました。

雑巾を縫ってもあまりの酷さに子供達に返品されてしまう。

「西友に雑巾セットが売ってるから!自分のお小遣い出すからそれにしてくれない?お母さんの雑巾は恥ずかしい」と。

確かに斜めに切った黒いタオル(塩素消毒のオレンジ色に変色した水玉模様付き)に赤やら紫やら黄色の余った糸でランダムに手縫いした。

ミシン。何だか知らないんだけれど、いきなり針が折れた。

ボビンにきちんと糸が巻けないのよ!朝の寝癖がついた髪の毛みたいになっちゃう。

進まないし戻れないから反対方向にぎゅっと引っ張ったら針がボキッと‥。

私が悪いんじゃない、ミシンが悪いのよ!頭の悪い客にも簡単に操作できるように開発し直せい!と荒れたが、誰の責任かは火を見るより明らかである。

新しい針を買ってきたところで持ち主の根性をなおさなければ無駄だし。ってか、壊れたし!

物作りをやってみたい。テディベア、ブリザードフラワー、ハーバリウム!

昔、最寄り高校の先生がレッスンにいらしてて、お仕事の関係でフラワーアレンジメントの資格を取っている最中だった。

練習、大変だそうですょ。

お家にお花があって素敵でしょう?とお聞きしたら、西部劇さながら、枯れたコサージュがティッシュのように部屋中に転がって最後に踏んでバラバラに…とおっしゃっていた。

そうよね、華麗なる独身男性だし。

結婚式のブーケは先生に作っていただいた。転勤なさってからお会いしてないけど、お元気かな。

何事にも練習が必要。ピアノの音は消えるが、出来損ないのクマはどうしてくれようか。

ハーバリウム、飽きたらどうするのか。デカイぞ。

フラワーアレンジメント、葉っぱや茎は生ごみに…

夢は膨らむが、ゴミはかさばるであろう。と、しばらく堂々巡りしているのです。

そうでなければ!バイト経験が殆どないから住宅展示場の呼び込みとか、ファストフード店とかやってみたいわぁ。

夫に「はん!この歳でそのデカイ態度じゃ雇ってもらえないよ!」と酷いことを言われた。

割と控えめに生きているつもりでおります。父の日ランチ。行きつけのレストランが閉店してしまった‥😢

体調はいかがでしょう?

今週は体調不良の人が多いです。

雨ばっかりだしね、気も滅入るし。熱が出ちゃった子が 3人。

中学生はテスト週間。 1週間頑張ろうね!

中一のみんなに自然教室どうだった?と聞いたらみんな目を白黒させて

うん…面白かった?うーん、色々あってね‥と 一様に同じ反応していました。

毎年そうだから知ってんだけどさ、つい面白いからきいちゃう😏

なんでこんなことがわからないんだ!と娘の英語を見ていて思うけど、あれがロシア語だったら?と考えれば彼女は大変なことをしている。

特に見張っているわけではないけれど、やっぱり先に寝ちゃうとどうにも不安なので(母が。本人はいたって平気💢) 一応お目付役として起きています。

昨日Nちゃんママとも話したけど、勉強とかピアノって家でやらなきゃいけないのが大変です。

スポーツやバレエも勿論家で自主練できるでしょうけれど、基本的にその場に行って練習する割合の方が多いと思う。

ピアノは家での練習が8割9割。レッスンでやった事は記憶して家で定着する様に練習しなくてはならない。

失敗回数を減らすのは本人の努力次第。

四六時中できるからこそやれないし、テレビ見てのんびりした後に、さぁ!張り切って練習しよう!ピアノ弾こう✨なんてよっぽど意志が強くないとできない。

多分本人はやらなきゃいけないことはわかってるんです。毎日お家で自分を律して練習するのは、子供にはなかなか大変です。

是非、お尻をたたいてハッパをかけてください。

ピアノが弾けると言うことも大切だけれど、歯磨きのように毎日きちんと練習することが当たり前、という習慣をつけてくれると今後の人生にも役に立つと思います。

息子氏は気をつけてないと歯磨きもせずに学校に行く要注意人物である。

昨夜剣道でRちゃんに遭遇。一瞬固まっていました笑

外ではいらん事は言わないようにしよう!と思ってるんだけど、つい帰り際チョッカイかけてしまった。反省😓