えっ
もう1週間経ってる!
ようやく明日から学校が始まります。
また弁当作りの日々でございます。
冬休み何やっていたかなぁ…去年も今年も来年も受験生家庭なのでどこにも出かけられないし。
思えば、家事をしてご飯を作ってスマホいじって犬の散歩に行っての繰り返しだった気がする。
人間何もしないと、あっという間に時間が過ぎると言うことですな。
発表会の選曲を始めるので、ちょっと頭の中で考えておいてくださいね!
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
年賀状をくださった皆様、ありがとうございます!嬉しいです!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年もお世話になりました
なんだかんだあっという間に1年が終わり行きます。
Hちゃん、お帰り!また話聞かせてね。
NちゃんKちゃんEちゃんIちゃんN NちゃんUくん、あと少し頑張れ👍
皆さまトマト🐕にお心遣いいただきありがとうございました。ホントに果報犬です。
小さな部屋から色々な想いや人生が覗けて楽しいです。
今年も皆様の人生のちょっとした登場人物に加えてくれてありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
ホゥ
だって〜
可愛〜いあの子が忘らりょか、それ!
なんとなく世間的にウキウキし出すと、その影響受けてか朝から変な音楽が鳴ることがある。
今年はここんとこ朝からドリフターズが鳴ってねぇ。
コントの思い出しかないけれど、歌を聞いてみると、なかなかいいじゃないかと。
みんな歌うまいのね。
朝から犬の散歩でいい湯だなっアハハンと鼻歌を歌っていたら、お祈りをしている方とバッチリ目が合って。
いいじゃない、この日常の中のギャップ。
あーじゃなきゃいけない、こうしてはいけないって言う音楽もいいけど、本来自由に楽しむものだよね。
良いとか悪いとかあんまりない。
自分が楽しめるような技術をつけてもらえたらと思います。
まぁそれには少し練習という投資が必要だから、冬休み、ちょっとがんばって練習してね。
照れるじゃん
リゾートの動画にはまって、丁寧な暮らしにハマって、その後歴史の謎とかにハマってるでしょ。
要するに暇なわけですよ。僕はそんな暇がないからね、常識的な訳よ、と息子氏。
あら、意外と見られているわ。
疲れ果てていたみんなの顔が華やいできました。
冬休みクリスマス年末年始楽しみだね。
いろいろやることを済ませてからしっかり人生を楽しんでください。
受験生、頑張ろう。
クリスマスケーキ兼バースデーケーキはケーニヒスクローネです。ちょっと甘さ控えめすぎるなぁ、、
ミエナイセカイ
トマト、不思議でハートウォーミングな感じかと思いきや‥
チョビが落ち込んでいたので様子を見ながら割と絶え間なくお線香をたいていたんです。
朝、また3本お線香を立てようとしたら、その瞬間ビュッと風が吹き、2本消えて遠くに1本飛んでいきました。
クサイし煙たいからいい加減ヤメロ!‥ハイハイ、了解です💢
チョビは久々にお風呂に入り、乾くまでの部屋滞在中、オヤツもらって爆睡してます。
アタマオカシイ
ちょっと変な話だけど、みんなに聞いて欲しい。
娘と愛犬との別れをしました。
朝、夫と息子は頭を撫でて出かけた感じです。
夜、夫が帰ってきてお線香をトマトにあげていた時のことです。
友達が素敵なお花を持ってきてくれたので祭壇にしたんです。
ハクビシンが2匹現れました。
はじめて見ました。
脅かしても逃げません。
しばらくして、そのうち1匹は用水路のほうに走り去り、1匹は駐車場のほうに走っていきました。
もしかして?と思い、トマ、おいで!と呼ぶとトコトコ歩いて裏門まで来て、じっと夫と視線を合わせてゆっくり去っていきました。
もちろん偶然かもしれない。
でも、ちょっとだけ偶然じゃないかもしれない。
ザ⭐︎エンジニアの夫でさえ、「不思議な事があるもんだねぇ、挨拶に来たんだね。」と。
すごく変な話をしますと、中2の時に夫と夢で会っています。
非科学的でしょ〜、アタマオカシイでしょ〜。
でも、なんとなくホッコリじゃありませんか?
そして今日は愛犬マロの命日、私も夫も娘も父母も涙涙涙。
ん?りょーちゃんへの挨拶は省略かい?トマちゃん。
私の犬、トマト
昨夜急にガタンと体調が悪くなり、先ほどアンチョビが見守る中、陽だまりでトマトが旅立ちました。
14歳と半年でした。長生きね。
ペットショップから返されちゃったご縁で我が家の家族になり、3歳だった息子が17歳、5歳だった娘が19歳になりました。
高齢で体も悪くなってきていたので、覚悟はしていたので心は凪いでいますがとても寂しいです。
レッスンの行き帰りに頭を撫でたり遊んでくれたり、声をかけてくれてありがとう。
賢くて穏やかな良い犬でした。
昨日の昼過ぎまでジャーキーにエキサイティングしてたのに、トマちゃん急過ぎるよ‥
別れが辛いのは事実ですが、彼女から受けた幸せはそれの100倍以上だと思います。
皆さま、愛犬がお世話になりました。
ありがとうございました。