正体見たり

これが口やかましくみんなに毎日真面目に練習をしろと言う人間の真の姿。

真面目にレシート整理をしたのは数ヶ月だけ。

だいたいはバカンスに行くときに飛行機の中でやるんだけどね‥と言い訳をしつつ。

まぁ…ほとんどいらないレシートだからそんなに時間もかからないんだけどさ。

これをパソコンに打ち込んだり計算したりと色々とやることがあるわけですよ。

きっとすぐ終わるわ…と思いながら先にタラタラとブログを書くあたりがなんともね。

https://m.youtube.com/watch?v=OIUmPqLIgsI

ほんとに駅員さんなのかしら。それとも専門的に勉強した人が駅員さんになったのかしら。

お母さん!まだそんなことしてるの?早くやれば?と子に言われました。

はい、今からやります。日本酒をお供に。お手洗いに行ってからね…

仕事納め

本日でレッスン納めです。

今年は発表会も中止、夏のコンクールも記念演奏会も中止のコロナに振り回された一年でした。

そんな中でもみんなマイペースでもよく上達したと思います。

年末はNちゃんがブルグミュラーコンクール東海ファイナルで銅賞受賞、Kちゃん大学合格の朗報。

来年は何が起こるかな。

まずは受験生、頑張れ👍

今年1年お世話になり、ありがとうございました。

どうぞ皆さま良いお年をお迎えください。

 

メリークリスマス

何やら12月はやたらと忙しい。

ネタはたくさんあるんだけれどなかなか書く暇がないのが現実。

株式市場は静かなもんなんですけどね。

みんなの家にはサンタクロースが来たかしら。

バイオリンは無事に届いたのかしら。

今年サンタクロースが卒業証書を持っていったお家もあったかもしれない。

我が家の子供たちは生クリームのケーキより生現金がいいと言い出して、G G B Bがため息をついていました。

サンタの代わりに500円玉が飾りについていたら最高だそう。

親サンタ?

墓穴の中で居眠りをする娘と相変わらず世界の名だたる悪人の文献を読むような息子に渡すものはございません。

年末年始は確定申告に向けて気の重いレシートの整理。

ちょっとお知り合いになった税理士さんにいろいろお願いしようかなと思っていたら母が一言。

レーコちゃんの旦那さんに頼めばいいじゃん。そんな小さな案件イケメン先生に申し訳ないでしょう。

え‥親族にいたんかい!20年早く教えて欲しかった…

Aちゃん、ピアノグレード7級合格おめでとう㊗️

とまちゃん

犬はかわいい。

しゃべれないところがよりかわいい。

しかし現実を見る動物でもあります。

彼女の中での家族の序列は、母→娘→息子、そして序列不明の夫。

どんなに毎日息子がご飯をあげようと、ご飯をあげてと号令をかけるのが母だということを彼女は知っている。

送り出し作業も面白い。

夫が玄関を出る時は顔上げてその場で一言、ウォン。

一応いってらっしゃいと言っているつもりらしい。

娘が玄関を出るときは必ず駆け出して頭を撫でてもらっている。ワンワン騒いでやかましい。

息子が出かける時は裏口までしっかりお見送り、鳴き声なし。しっかりやれよ的な。

家族で出かける時は寂しいとしばらく泣いています。

帰宅した時はまず挨拶は母に済ませる。

娘→息子の順にハイタッチをした後、夫の足元で首をかしげている。

だいぶ歳をとってしまった愛犬。長生きしてもらいたいものです。

昼寝中、飼い主共々栄養過多。

悩める母

昨日のアホ息子のバイオリンのレッスンは酷いものであった。

音は違うわ、リズムはわかってないわ、直してないわ。

どなたかのママじゃないが、こんな練習をしていた子の親の顔が見てみたい。先生に申し訳ない。

朝から練習に付き合うこと一時間。

16分音符が数えられない。

どうやってピアノ弾いてたのさ⁉︎と聞くと、練習する曲はリズムも音も自然にわかったんだもん。だと。

みんなの音が耳に入っていたらしい。

よく考えろ!数も数えられないのか、ヘタクソ!脳みそどこ行った!なぜドを間違える?幼稚園児でもわかるわ!

30分しない間に罵詈雑言。

我が子はダメですね。意地悪をしてしまうし。

我が子達の為にバッハが書いたインベンションが難しい訳ですよ。

お弟子さんの為に書いたキラキラ星の方が良心的な訳ですよ。

その間まんまと住所不定になった自称勉強中の娘。

もう‥やんなっちゃう。

罰当たりだが京都で思った。絶対サンタの親戚。

常備薬でしょう?

不良患者!

薬と養生方法を示しているのになぜ指示に従わないのか!

8分や16分はハノン22種類× 5回毎日やってそれでもできなければレッスンに持っておいで。

薬を飲みません、良くなりません、当たり前です。

今までの生活を続けていれば同じ病気がひどくなるだけだからね。

もう自分で誰だかわかるよね!

某元不良患者に、

長い付き合いなのだから私の思考回路などもわかっているでしょう?

何を言うかもわかっているでしょう?

そして小さい頃からあなたのことを知っているので私はあなたがその指示に従わないことも知っています。

と言う会話をしたことがあります。

ね、こうやって何年も経ってからも何度も話題にされちゃうんだからね。

ハノンを必ずやりなさい。リズム練習を必ずやんなさい。その後メトロノームを抱いて寝なさいね。

お母様。監視をよろしくお願いいたします。

なんて美しい!燃える赤です。

GoTo

今日は回数調整でお休みをいただいています。

京都日帰り観光、意を決して行って来ました。

むちゃくちゃ旅費は安くなるし、クーポン付くし、キオスクで使えるクーポンまで付いてくる。

あまりに人が多かったら怖いので琵琶湖に行く予定でいましたが、都はガラガラすっからかん。

清水の舞台は人がまばら、三十三間堂は仏様の数が人の10倍だったし、甘味処はお客さまはおらず。

錦市場も人はパラパラってレベル。

ゆっくりゆっくりゆーっくり観光ができました。

午後からすこぉし人が出てきた程度。

帰りにニコニコしながら娘がリュックから取り出したのはイナゴの佃煮!ぎゃあああぁ‥

陸地にいたらシャコのがキモいし!との事。

人間の興味って環境でも遺伝子でもなく生まれ持ったものであります。

ホントに空いていました。

買出し色々

クリスマス兼、テスト合格ご褒美を買い出しに行ってきました。

楽しい。

チョコレートを両手いっぱいに買うのが夢だったので山盛り買ってきました。

リンツ100個、ゴディバ10個、リンツ板チョコ10枚!

私は今のところリンツの方が好きだけど、合格した人からお好みの方をお持ちください。

ついでにおかしなペンも買ってきました。

キャサリンにシャルロッテ。

年越し用にバローロ、夕飯のお供の白ワインも。

まだテストを作成していない。やらねば。