文化祭

娘の中学の文化祭。

昨年は2日ある内の1日めに、今年は2日目のコーラスコンクールを参観しました。

娘はいろいろ細かーく学校のことを話してくれます。

が、イマイチ話の要領を得ないので頭の上に❓が浮いていましたが…なるほど、楽しそうです。

夏休み、なんだか琉球音階を弾いていたなぁと思ったらこれだったのね。

音楽を嗜む人がたくさんいる学校で、入学式の入場のBGMにバイオリン・ピアノでLascia ch’io piangaを演奏していました。

伴奏もみんな暗譜でなかなかの腕前。久々に娘が出てきた時は緊張してしまいました笑

数年前の静岡での本選… ソナチネの3分の2あたりでピタッと止まってしまったっけ…

昔は閻魔大王の前で裁きを受けるような顔をしてピアノ弾いていましたが、今回はとても楽しそうに演奏していました。

これが音楽を楽しむ本来の姿なのかもしれません。

前のクラスの男子の伴奏。息子が刺激を受けたらしく、珍しく自らピアノ練習すると言い出した。

ピアノ弾く! →やっぱり無理だ、理科やるわ!→やっぱりやる気ない、ピアノ弾く!→トイレ!

だから何もかもが中途半端なのよ‥

Rちゃん、多分書かれるとわかっていたでしょう?

来週までに、音楽史に照らし合わせて安土桃山から明治維新まである程度年表を覚えてらっしゃいねっ💢

皆さん!バッハはバ・ロック、とはいいましたが、バルトークはバロックとは言っておりません!

バがつくからって何でもバロックじゃないからねっ。まったく、もー。

今夜はキッチンドリンカーの予定です。

長身の君へ

むふふ。最近 10日に1度は会っている男性がいます。

背の高いハンサムさんですよ!

アレが欲しいなぁ、コレどうなのかなぁ?と思うとサッと叶えてくださいます。

あまり良くして下さるので自分が大きな態度になってないか心配になってしまいます😅

私は同級生の中では珍しい某大手音楽教室育ちです。

幸運にも恩師にその音楽教室で拾っていただいたのです。

まだ記憶がない3歳の頃から数年前まで週に1度講師としてお世話になっていました。まさに古巣。

調律師さんも然り。6年生の頃からずっと同じ調律師さんにお世話になっています。

調律が終わった後、調律師さんの匂いがふわっとすると、お変わりないなあ、落ち着くわ、なんて思ってしまいます。

今みんなが弾いているピアノはその調律師さんのお店で購入したものです。

今回入って下さっている某楽器店さんとは初めてのお付き合いです。

楽譜を教室まで持ってきてくださいます。

これからも地域の楽器店と良いお付き合いができたら良いなと思っております。

Tちゃん、Kちゃん、Iちゃん、楽譜が届きました。Sくん、ちょっと諸事情があってね、赤とんぼ要相談と言うことで。Mちゃんがあんまり可愛くバスティンを弾くので全部買ってしまいました😆

「フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか」

紅の豚も見たいし‥今夜は眠れるかしらん。

なんだか平和な‥

みんなそれぞれのペースで頑張っています。

ちょっと風邪をひいている子が多いかな。

急に寒くなりましたからね、体調には気をつけてください。

我が家も娘の試験が終わり一息ついています。(歌ばかり歌ってピアノを弾かぬ💢)

とは言え、ひと月後にはまた試験。中学生は大変ですね。

わたくしも自分の勉強を意欲的に進めています(つもり😬)

12月1月はまた本番に次ぐ本番。2つコンクールを掛け持ちする子が数人。

今エネルギーと知識とテクニックをインプットして、一気にアウトプットです!

サボりなさんなよ!セリフは正しく!ねっ、Nっちゃん。

昨日、夕飯を雀の涙程しか食べなかった娘。あの体型を保つのにあの量はありえない…。

先ほど理由がわかりました。

息子は甘いものは好きなのだけれど、少ししか食べれない。夫は目が節穴なので気づいていないはず。私は1ついただきました。10個入っていたはず。

Nくんにいただいて1週間も経っていないのに‥ほぼ墓場‥😢それに加え部屋からアップルパイとミルクティーのゴミが。

今日から精進料理です。豆を食らう!

関西弁

レッスンで滋賀に来ています。

たかだか1時間なのに関西弁になるなんて!

なぁ?⤴️とか、やんなぁ⤵️とか。

思えば関西出身のおかあさま方が何人かいらっしゃいます。

生まれも育ちも安城で、きっと三河弁レッスンにウンザリされてるかも。

何故安城に新幹線が止まるのか不思議である。
ほんの1時間観光して

張り切って京都駅でらしいランチをいただきました。とっても美味しかった!

膳所、ぜぜ、へー。また来ようかな。

さ。遅くなっちゃったで、三河に帰ろまい。そろそろ夕飯作らないかんだら〜?

レッスン覚書・ローテーション

恩師からの教え。

簡単で短い曲でも曲数をこなし、完成度を上げる。

テクニック、ポリフォニー、練習曲、名曲、課題曲など、みんな平均で3〜5冊同時進行しています。

本格的にやっていく子はバロック、古典、エチュード+譜読みは当たり前ね。(大きな曲は同量👌)

1冊につき2、 3曲かな?

レッスンで全部聞いていると多分聞くだけで終わっちゃう。

だから、今週はこの曲をやろう、来週はこの曲のこの部分を聞こう、など 1ヵ月単位である程度レッスンする曲を仕分けしておくと良いと思います。

本番がある人も然りです。課題曲に全力投球しつつも、日々の練習曲は必ず続けてください。

よく練習表で渡すけれど、大きな曲でもハサミでチョキチョキ切って似たものを貼り付ければ、小さな曲の集まりになります。

日々の練習曲をおろそかにしちゃいやよ!

ビデオや録音をして練習に役立てている人が多いです。

家に帰って言われたことを忘れちゃう人はぜひ試してみてください。

先日おうちでの練習を動画で送ってくださったピンクのパジャマのサラサラ髪ガールがいました!コレも良い手です。

みんなが 1番嫌がる、最初から全曲通してください。

知ってるかしら?月に一度。そろそろじゃなぁい…?

気持ちは私が1番わかっています。

先生、無言で微動だにせず聞いて‥弾き終わって低い声で一言「‥それで練習したんですか? 」

背筋が凍るわ!

中学時代レッスン時間は火曜日の20時から、高校時代は火曜日の10時半から。忘れもしない。

レッスンの日は朝からお腹が痛いのよね😓気がつくと月曜日になってるし。

あらやだ。気がついたらおばさんになってたわ‥。

久々に。

ヒールが傷だらけになったので靴を新調しました。

サテンとベルベット。靴は履き心地が1番なので結局同じブランドの同じ形になってしまう。

普段はアグやスケッチャーズがラクチンだが、お仕事に。

急に寒くなりました。軽くて洗えてチクチクしないウィークエンドマックスマーラのシンプルニット。

大久保利通を大西ケンスケ、フィリピンをポルトガルと書いた息子は明日から修学旅行です。

レッスン終わったらパンが半分になっていました。やっぱ美味しいです!コンフィチュール美しすぎます。ダッフィは可愛い過ぎます😍

幻の人

秋のコンクールも中盤戦、ファイナリストがワンサカいる状態です🤪

2ヶ月に一度はきかれる、Uちゃんってやめちゃったの‥?

特に今年のコンペのリハの後はかなり聞かれました😅

イヤ、皆さん。しばらく泣いたりふわふわしたり、ハイドンの譜読みで怒られたりしていましたが、この秋2回舞台に立ちました。

昨日ちゃんと予選を通過しましたよ。

ちなみに、Yちゃんも復帰してショパンのエチュードに挑戦中。中間試験「すっっっごく疲れた!」と真実味があるコメントに笑わせていただきました。

Aちゃん、Uちゃんに逆に「まだ頑張ってる?」って聞かれました。バスケに夢中よ、って言っておきました。

UちゃんAちゃん2人で二台ピアノやってみない?

落ちらたらコロス💢(失敬)と言われて出かけたN君。

ヤマハグレード6級試験合格しました。よかったー、久々に心配したわ!おめでとう🎉

その昔、ピアノの下に潜って出てこなくて冷や汗をかいた小さな天照大神。

8小節の課題曲だけで30分練習をこなし、お辞儀をして本番キチンと演奏をしていたのを見て涙が出そうになっちゃった。

‥私、歳を食ったのかしらね。

早速!白味噌が入ってる😋わざわざありがとうございました!感激!

ここの記事面白いです👇

http://www.piano.or.jp/report/04ess/livereport/

悦子先生のお弟子さん、結果出されました!https://www.etsukoviolin.com

 

セミナー

昨日は午前中栄のカワイのブーレでセミナーに参加してきました。

親指の関節が引っ込んじゃう子、バランスの取りづらい子などへの様々なアプローチ方法が聞けて興味深く面白かったです。

また、何より飾り立てない率直なご意見が信頼できる感じの先生でした。

が、残念ながら講座の2回目3回目は子供たちの都合で参加の可能性が極めて低く…

押掛女房的にお名刺をいただきました😁

私達ピアノ教師は小さな子の指導法からラフマニノフまで対応しなくてはなりません。

弾いたことも聞いたこともないから無理!は絶対的にNG。

何が大切なのかを見極めなければならないし、曲の全体の構成や難しいところも判断しなくちゃいけない。

何より難しいのは一人一人癖があるのでそれをどう取り除いていくか。

表現方法に時代の流れもあるしね。

みんなに「合唱の伴奏、見たらすぐ弾けるの!すご〜い。」

ムスメにも「えっ、いきなり弾けるの?ほんの時々お母さん凄いじゃん」

一体母を何だと思ってるのかしらん。弾けなかったら先生詐欺じゃん😅

古典派のソナタぐらいなら見りゃ弾けるわよ。ただ‥音を鳴らすだけ程度だけどね

でも、そう言われて悪い気はしないわ🌵

なんて美しい!Mちゃん、ご馳走さまです。

レッスン覚書・小学生と未就学児

1年の差。

年中さんと年長さんもかなり違うけれど、1年生と未就学ほどの差は感じません。

やはり人間は周りの環境が及ぼす影響は大きいなと思います。

授業に集中する、という日々の習慣が身に付くとレッスンでも変わってきます。

集中すると物事は楽しくなります。

小さな子たちを舞台に立たせるとき、何が大切か?よくよく吟味しなくちゃならないです。

サーカスのゾウに玉乗りを仕込むようなレッスンはしたくはないが、ある程度我慢させて繰り返し弾かなければ「演奏」にはならないし・・。

当然自由なエンジェル達の「集中」はせいぜい20分、嫌になればひらひらと逃げて行ってしまう。

で、指先ボールや鍵盤でくぐり指追いかけっこなどで基礎的な技術を先取りしたりします。

「知っていることを毎週必ず少しずつ繰り返す」作業は彼らに安心感を与えるようです。

自然体でいることは必要だし、先生にある程度対等にものを言える環境も(私は)必要だと思っています。

怖い声を出して課題を課すのか、結果はさておき、好奇心に寄り添うのに徹しながら興味が育つのを待つか。

時々ブレながら半々でレッスンを積み重ねをしていく感覚。

師匠の教えをベースにしてはいるが・・完璧なマニュアルがあったらいいなぁとも思うが・・人は1人1人違います。引き出しがどれだけあるかって話かな。

当たり前だけど勉強しなきゃね!

Sくん、練習表書いてるけどさ、ちゃんと回数守ってよ~!Uちゃん、Uクオリティは上がりましたか?

中学生諸君!テスト頑張られたし!

写真ばかりタラタラと。

急に寒くなり、羽毛布団を出してきました。雨ばかりで仕舞う布団が干せず主婦代表イライラします。

が、こればかりは、怠け心と練習量‥失敬、乙女心と秋の空、仕方なし‥。

娘のささやかな試験勉強の監視員。兼、読書中。

確定申告時、所謂「自営・教室経営者」なので時々ビジネス本を読みます。

週4時間!なんちゅー無謀な!笑と冗談半分で。

意外にアメリカンビジネススタイル面白いです。日曜日にしか読めない内容ですが😅

勉強しなさい😤とか、練習しなきゃ🤨が言いにくくなる本。こんな田舎町でアメリカ的思想を考えるには、なかなか想像力を要します。

かわい〜!良い香り〜!朝から楽しんでいます。

再読み中のコレは‥義務で読まなきゃ読めないわ!多分眠く㊙‥コダーイシステム最近あまり聞かないです。

最近古〜い武田信玄にハマっています。この独特の世界観の中で気持ち良く寝落ちするこの数日。

そうそう、どうでも良いこと。サザエさんの漫画を必死で読んでいるのは何故か男子諸君。すっっごく不思議です。