アクセサリー、邪魔

お正月用意の買い忘れがあったので、慌てて午前中名古屋まで出かけました。

インフルエンザが流行っているので、正直あんまり外に出たくない。

平日の午前中なら空いてるであろうと出かけましたが…街はごった返していました。

出かける時ぐらいは穴が空いていない服を着ようと思い、久々に大きなコート、革靴革バックで行ったのですが…疲れる。

逃げるように帰ってきて、顔洗って部屋着に着替えてゴロンと寝転がった瞬間、浄土が見えましたな。

昔、古い知人に音楽の世界はすごく華やかなものだと思っていると言われたことがあったが、これもまた違うのですよ。

毎日何時間もタンクトップに頭にバンダナ巻いてひたすら指練習をする。

来る日も来る日も譜読みにリズム練習…

おしゃれな人が1日中びしっと素敵な服を着こなして、背筋をぴんと伸ばしてランチをしている姿、ほんとに尊敬するわ。

紙袋6つ抱えて、リュックででかければよかったと心底後悔。

結局、気軽に洗えるものが1番よ。着古したパジャマと穴の開いたバスタオルが最高。

あれ何なんだろうね…

ほとんどの人、というか例外なく。

ある日、突然つながります。

今はそんなこと思わないけれど、昔は、これ…こんなに我慢させても良くなる日なんか来ないんじゃないかしら。と思っていたこともあります。

全く読めないなとか、鍵盤の位置がわからないんだろうな、と思っていても、ある日を境にぐんと良くなることも多々あります。

5年生まで全く弾けなかったのに、中一までにショパンのエチュード弾いちゃうとかね。

コンクールなんて無意味かなと思う時もありますが、これまたやっぱりぐんと良くなるのですよ。結果はどうであれ。

でもやっぱり結果が出れば嬉しいし。

まあまあ真面目にやってた子が、ある日突然上手くなるのは納得できるにしても、レッスンでしか練習をしない人がなぜいきなり繋がるのだ…笑?

ま、何はともあれよかったです。

半年前とは別人よ。わけわからん。

忙しかったぁ

今週はなんだかんだと忙しかったです。

そんな時に限って手の込んだものが来る。

ふるさと納税はいちど使ってみたかったものを試しています。

今年もらったものはお鍋セット、お肉、包丁、そしてまだ届いていないラバーゼの大きなボール。

本日は一番使わないであろうものが届きました。ジャーン🎉鰹節セット。わーい🙌

が、私は知っている。絶対2週間で飽きるわ。

腰痛し

昨日は毎年恒例、クリスマスプレゼントを(ザ税金対策!)購入してきました。

甘いものじゃないほうがいいって言う子もいたけど、基本甘いものになっちゃった。

息子は模試、娘はバイトに出かけたので夫と義母とフレンチでランチお歳暮です。

お歳暮を出し、お正月用品を見繕い、眼鏡を直し、義母を送り届けて帰ってきました。

ともかく混んでいて、駐車場から出るのに30分かかると言う有様。師走ですね。

シリアとかいろいろ世の中動いてるじゃないですか。

色々調べたいけれど、やっぱり元気じゃないと見る気にならないわね。昨日は寝てしまいました。

最近は皆さま、日常生活に飽和状態な感じが見受けられます。

なんかわかるわ。この時期いろいろ考えるよね。

くれぐれも皆様ご無理なさらないように。

できることを自分のペースでやっていけばいいと思う。

夜遅く、息子が🐟みたいに口をパクパクしながら帰ってきました。

なかなか思うように勉強が進まない様子。
がんばれ受験生。

あなた方は頑張りどころだぞ。

セールにならない店で!

昨日は娘の成人式後パーティー用一張羅を買いに名古屋まで。

出資者はGGBB。

子供の頃から買い物はほとんど松坂屋なのに残念ながら改装中ということで、初めてのお店へ。

とても接客がよかったです。めちゃめちゃきれいなお姉さんがついてくださいました。

お買い物の面白さは、店員さんと話すことやいろいろコーディネートしてもらうこと。

たまには違うお店も新鮮。
休憩室のコーヒーもケーキもおいしかった。

大変失礼な事とは思いますが、普通の大学生が大学にTシャツ+ジーンズで行くのが不思議でありました。

30年を経て理由が分かりました。

明日からまた母のお下がりの服を着て、ノーメイクに大きなリュックサックを背負って、学校に行く娘であります。まー、ひどい。

浜松国際コンクール

ファイナル出演6人の中、3名のピアニストの演奏を聴くことができましたー。

奇跡的に取れた席、友に感謝!ありがとう😭

日本人の鈴木愛美さんが一位!

すごく良かった。

音も一つずつきちんと弾きわけられ、女の子らしくもあり、かつ、ベートーヴェンの骨太感もなくさず、オケとの掛け合いもよくわかりました。

オケもまた柔らかい音色とグンッとくる音と。やっぱり生は良いねぇ。

しかし私はどーにもブラームスが肌に合わない。素敵なんだけど、上品に内声でぐだぐだ歌われるとつい寝てしまう。

4階のほぼ最後尾。

眉毛効果絶大!

障害物につまづき転倒したので早朝の散歩の時間を見直しすることにいたしました。

夏はうっすら日が昇ってくるから大丈夫なんだけどね。

ただ一つ問題点は、新田小コースはカエルのパラダイス、踏み潰さないかヒヤヒヤします。

お散歩のゴールデンタイムは、日が昇る前と8時半過ぎ。

ほとんど誰にも会いません。

今日は犬のペースに合わせて1時間、昨日はお墓参りも兼ねて東高まで1時間半ほどぶらぶら歩いてます。

今日は作野の遊歩道。

手入れされた自然が美しかった。

オリーブがいっぱいなってました。

ドングリもゴロゴロ。

アンチョビ氏のクン活は長い。