刺激的!

結局は弾いた量。

1音1音いかに聴いてコントロールするか。

どれだけ見えないものが見えているか。

人生をかけて弾くピアノ。

嫉妬したりやっかんだりする気持ちは本当に見苦しい。

努力の量や毎日過ごしてきた思いが違うのだから。

素晴らしい演奏を聴きました。

それだけ追求できる気持ちと真摯な姿勢に少し嫉妬しました。

中学生でも高校生でもそんな演奏を聴くと

先生と言う立場ではなく

自分と同じ土俵で戦う者としての立場で聴きます。

同じ歳であった自分が全力で演奏したら

彼女とどれぐらいの違いがあったろうか。

そんな気さえをしました。

今日も暑いです。弛まぬ努力は尊い。

コスパ良し

弾きすぎて手を痛めちゃってる子がいます。

ピアノは体を使って弾くものなので勿論メンテナンスが必要です。

特にエチュードの練習は気をつけなきゃならない。

手を痛めちゃうとしばらく弾けなくなっちゃうから何とかしてそれは避けなきゃ。

小さい子供でもなるんだよ。

2年生の時だったかな、Yちゃんがそうだったと思います。

受験を控えている子や本番が近い子なんかは特に弾かないとどうしようもなく不安だと思います。

幸い私は1度も手を壊した事は無い。

上手に力を抜いたり練習方法組み合わせないと集中力も体力も続かないなと思ったので一応計算をして練習をしていたつもり。

まず1番初めに通して、その日の課題を決めます。その後ゆっくりの練習をします。

暗譜と和声の確かめを少ししてから指練習。

今日必ずやろうと思っていたところがあったらそこをこなします。

その後ひたすら通す。ミスタッチがなくなるまで通す。そうすると手が棒のようになってしまいます。

その後左手だけの練習をしたり、他の曲の後半部分から弾いてみたり、片手練習をしたりします。

普段は気になるところを潰してから通しますが、たくさん弾かなきゃいけない時は別。

通し練習の中に部分練習を入れていかないと手が疲れて長い間持ちません。

意外と疲れる曲を3回くらい弾き続けるとうまい具合に力を抜ける部分を見つけることができます。

自分の演奏を録音して楽譜を見ながら確認する、なんていうのも体は休憩をとりつつ頭を働かせることができると思います。

ちょっとの練習で上手になる天才タイプだったのよ〜‥憧れますがそうじゃないです。

人より早く帰ってきて人より1度でも多く練習しなければ上手くならない子供でした。

限られた集中力と体力をどれだけ効率よく使うか。

たくさん通すとたくさんミスをするはずだからモチベーションも下がらず練習する気になります。

こんなにミスするんだから明日もきちんと練習しなきゃ。

でもやればこれだけ楽になるのだからやっぱり練習が必要だな。

自分を納得させながら効率良い練習をできるように頑張ってください。

大学受験の時はバッハが心配で寝れなくなって夜中に練習してたこともありました笑

あの情熱は人魚とともに泡になってしまったわ。

アチィ

テレビ画面ではモルディブリゾートの動画。

手には来るべき10月のアメリカ株の買い相場の動画を流しながらヘッドホンで音声を聞いている。

娘が不穏な動き。

ちょっと!変なものばっかり聞いてないで勉強しなさいよ!

スマホ持ち スマホはヤメロと 言う大人、ニヤリ。

季語が入ってないからダメです。息子。

喋るなよ!集中しな!

そもそも話しかけてきたのはお母さんでしょう。

もう、めんどくさいな。親はしゃべっていいの。

みんな黙ってよ、集中できないじゃん。

集中できないのはお腹が減ってるからだ。

今日のお昼は何?

ジャパニーズパスタだよ!

お母様方、夏休みどうやって乗り切ろうか。

9月…遠いなぁ。

https://m.youtube.com/watch?v=fnu4YCEveI4

差し替えの曲にどうだって言われてる曲の解説

https://m.youtube.com/watch?v=HDhSayIcvJE

古い😅

Tちゃん、ありがと。

母校勤務の友人が送ってくれました。

内容もさることながら、まっったく変わらない音楽棟にびっくり😅

オーディオ理論室で見たパールマンとカルメンは今でも鮮明に覚えています。

今は亡きM野先生の音楽史はあなた方に伝えています。音楽史の授業は楽しかった。

3階のホールは高校入試と最後だけいきなりズタボロになったポロネーズのスケールが流れます。

こんな夏の日は名古屋場所での曙と武蔵丸の英語の会話と椿油の匂いが思い出されます。

https://m.youtube.com/watch?v=5g9EUA2HDQU

https://m.youtube.com/watch?v=OQtGCyc_Co8

明和〜、我らの母校〜。ちゃんちゃらーん。笑

勉強と遊びの境は?

人生で1番合理的なことは?

お墓で寝起きすること!笑

日曜日は良い。

芝を刈り、犬を洗い、デザートとご飯を作り、長風呂して、夕方から🍷をひっかけて、明日の家事を終わらせて、大河ドラマ見て早めに寝るの。

今日はついでに新しいシャンプーの匂いに感激して、聴きたい曲を弾きました😊

試験だコンクールだ仕事だと終われないピアノは楽しい。

歌も日本歌曲を1人カラオケしたりして。

趣味でピアノ弾くなんて信じられない!何が楽しいっつーの?とはもう思わない!

ガツガツ弾いていた頃のあの苦しみや喜びも何にも変え難い生きてる感だけど。

子供達は大変そうだから大人になりたくないなんて言うけどさ。

大人もなかなかオツですよ。

夜は共感覚を勉強予定っす。

BGMはスクリャービンだな!いや、なんかショスタコかも‥いずれにせよロシア路線で🪆

大人は楽しいですよ!

変なことかも

なんで24調?とかよく思います。

陰謀論説なものにほんのちょこっと好奇心があるもありますが㊙️

シュメール文明からの怪しげな数字の関係性とか時々見ちゃいます。

あ、政治的な流れには興味ないですよ!

https://m.youtube.com/watch?v=kdsprCPnm9w

すごいわかりやすかったです。

純正律はほんとに美しいんでしょうね。

なぜ12に割ったんだろうとか、

なぜ悲しい楽しいと感じるのかとか、

オクターブと認識するのはなぜなのかとか。

 

 

あれこれ

Hちゃんママからお兄ちゃまが靴下を履かないとのご指摘。

えっ、靴下…とりあえず1週間履き続けてみました。

なるほど。足が汚れない。

めちゃめちゃシンプルだけど、ちょこちょこお風呂場で足を洗わなくても済む。

でもすぐ脱いでしまう笑

やっぱり暑い。お兄ちゃんに1票😅

でもお出かけの時は履くようにします!

昨夜のHちゃん。

どんな音を出したらいいの?1段だけ弾いてみて!

あの発言はすごく大きなことです。

やっと耳が働きだしたのかな、と、とても嬉しかったです。

お風呂でニヤニヤしちゃいました。

音を選んでいく作業は楽しいことです!

いろいろ話すと一生懸命聞いてくれるので嬉しくてついますます早口になっちゃう。

ゴメン。

そしてお忘れ物ご注意。

本当に頑張った。

1年ぶりのコンペ。

参加者が結構減っていてびっくりしました。

昨年考える期間が与えられたと言う事はとても良いことだったんじゃないかなと思います。

目的意識を持たないで出ても何の役にも立たないからね!

今回参加した子達は本当に実りのある本番でした。

すごい勉強になったよね。そしてすごく上手になった。

正直始めた時はこんなの弾けるのかしら。途中でドクターストップ出そうかしら。

なんて思った子たちもいたけれど、ほんとによくがんばりました。

試験でも試合でもコンクールでも何でもそうだと思うけど、はじめに一番を取れる人なんていない。

自分の足元見て立ち位置考えて、一つ一つ山を登っていくしかない。

その時偶然誰かより先に行ってるかもしれないし、トイレ行っててちょっと出発が遅れちゃったかもしれないけれど、それはその人には関係ないこと。

トイレに行かなきゃ途中でトイレに行きたくなるし、他の人ばかり見てたら山の側面から滑落するかもしれない。

時々頂上を見て、しっかり足元を見ながら進んでいくしかないよね。

すごくシンプルでつまらなく感じるかもしれないけれど、それが1番の王道だと言う気がします。

今回コンペに出ることを見送った子が何人もいます。

あなた方が感じている事はとてもよくわかります。

どうだったかな?どう感じたかな?

それもまた良い経験。

その今抱えている思いこそが人間たる証。

いろいろな感情を客観的に楽しんでいこう!

さぁ本選だ。頑張りましょう!

良かったね

かほちゃん、受賞おめでとう㊗️

始まる前はちょっと心配してたけど

弾き始めて30秒でゆったりと聴かせていただきました。

コンペと言うより演奏会でした。

お腹の底から出てくる音楽性にいつも感心します。

 

そりゃテレビを見ませんわ

https://m.youtube.com/watch?v=magfHGqi81M

今日は半年分の確定申告用のレシートの整理をしつつYouTubeをずっと聞いてしまいました。

月曜日、弁護士VS悪徳詐欺師のYouTubeを見続けて後悔したところなのに。

なんだか知識を得たいのであれば学校よりもこちらの方が手っ取り早い気がしてしまってならない。

学校は人間関係を学んだりするのは尊いと思ってはいますが、時々どうして集まって勉強しなきゃならないんだろうと思います。

15時前に終わって16時には家についてたモノクロームな時代の高校生が言うコメントではありませんがね。

今1番開発してもらいたいのは味覚だけ楽しんで空気を食べる機械だな!