磯貝直子 のすべての投稿

発表会のDVD

何名かの皆様がポストにDVDを返して下さいましたが、お一人一枚ずつございます。ご兄弟にもお一人一枚ずつございます。

返却いただかなくて大丈夫です!お気遣いありがとうございます?

どなたかわからないのでレッスン時にお申し出下さい。

レッスン覚書・劇団四季

昨日Kちゃんのバッハ。とてもよく弾けてるの。 指も動いているし難しい調性にもかかわらずよく頭に入っている。‥でも迷走してるんですって。

学芸会と劇団四季の違いを考えてごらん、と。何を伝えたいのか明確にしないとね。

コンクールや試験、発表会、レッスン、どこでどの曲を弾いても素晴らしい演奏はただ音楽に引き込まれます。

技術など心配事があるとやっぱり音楽にのめり込めません。‥練習しなくちゃ。練習は不安を1つずつ潰す事です。

役に成り切る、鏡に映して自分を見てみる、客観視して楽しめる演奏か考えてみる。どうしたらお客様が最後まで演奏にお付き合い下さるか考えてみてね。

自分発信だけではなく、自分の半分は客席にいたいね。

あっ、お母さんだー✨ヤッホー?は論外なのであります。「アンタ弾けんのかい?」と、きかれたら‥ふ〜ん?‥どないでしょ??

雑誌

今日は嵐なので教材の勉強しようと思っています。が!昨日ついタイトルに負けて購入した雑誌をペラペラめくって足止めされました。

スタインウェイが美しい!

先生と調律師さんに「あなた、買ったらいいじゃない!」。2人は仲良し。グル?車が数台買えます?

夫セバスチャン「何が違うの?」

指先1つ、反応が全く違う。良くも悪くもすごく反応してくれる。音色が華やかで女優さんってイメージ。我が家のカワイ子ちゃん二台も愛してますよ。今日みたいな日は思春期の男子みたいになっちゃうけど。

ピアノを嗜む者の憧れの憧れの楽器です。

 

発表会の計画

今年度の発表会は2月17日知立リリオホールにて行います。

これまでに、尺八ゲスト演奏、ピアノ三重奏全員参加、アドバイザーからの講評付き、前回は二胡の演奏とDVD撮影、と、なんだかんだとイベントを入れてきました。

今回は初心に戻り、二台ピアノにします。

大きな子はコンチェルトに挑戦したいです。あくまでも、挑戦❗️です。難しいですょ?選曲は私がします。

もしくは二台ピアノの作品。ミヨー、アレンスキー、ラフマニノフ、など。弾きたくて弾けそうな曲があればお知らせ下さい。

小さな子はソロをメインに、少しだけ二台ピアノか連弾、親子連弾を検討しています。

本番も大体終わり、今月からは腰を据えて基本を進める予定です。発表会の曲やコンクールの課題を弾くための基本です。サボっちゃいゃ〜よ。師匠からのありがた〜い教えです。「簡単な課題を大量に与えなさい。」ハイ、先生。大量に与えます?

昨日は師匠のおさらい会へ。みんな?何とか最後まで無事に?無理矢理?弾いていました。さあ〜受験曲が始まります。誰かさん、成績上げてね?誰かさん、ミスタッチしないでね?誰かさん、練習しろよー暗譜しろよー?

ブチブチ言ったら先生に「あんまり叱らないのよ!あなたにも私にも身に覚えがあるでしょう?」う〜ん、身に覚え、ありますとも、ありますとも。先生もありそうです㊙️ってか!叱らないのって先生に言われたくなーい!

 

 

脱走

愛犬トマト、土曜日レッスンが終わった後から脱走し、日曜は1日捜査活動に追われました。実家の父母を巻き込み何度も捜索隊が出動しましたが目撃情報ナシ。

可愛らしい顔してるから、連れてかれちゃったかも‥一応血統書付きだし‥と親バカ全開しつつ‥事故になったり追い詰められて小さな子を怖がらせてないかを心配していました?

朝、帰って来ました。新聞屋さんのバイクにわんわん吠えて。朝4時だし?

こんな初老の外飼いの汚れた犬を連れて行く人はいないよね、と現実を認識しつつ再会を喜び(飼い主だけ)無事捕獲。

バカヤロウ!人騒がせなっ。

息子の送迎の帰りにKちゃんママ後姿目撃。お財布持ってファミマに行かれたのかな??

Kちゃん、受賞おめでとう!貴方の音に対する探究心には頭が下がります。M君AちゃんKちゃん、明日頑張ってね。

?お知らせ?

今年度の発表会は2月17日知立のリリオホールにておこないます。スケジュールの調整をよろしくお願いいたします。

かほこ

滅多にドラマは観ないけれど、過保護のカホコ、家族でみてます。

周りにたっくさんいるタイプだなぁ。と?面白い。カホコちゃん可愛い?

ウチの母はカホコママタイプ。母に言われるまま、ハイ、練習!コンクール!試験!受験!留学!お見合い!結婚!みたいな流れで来てしまった気もする?

‥歯向かってもメンドくさいし、言う事聞いてりゃまぁイイか‥悪い様にはならんだろう、的でした。やっぱり少しカホコだったのかも?

今週来週本番がいくつかあります。みんなパパママのサポートあってこそです。不機嫌になっても、急に呼び出されても、寝坊しても、ちゃんとフォローしてもらえるプティ・カホコちゃん方、最後の追い込み練習頑張ってください✨

レッスン覚書・練習しなければ

ドリル、やらないと答え合わせできないです。テストも何か書かなきゃ点数つかないです。

レッスンも練習して来なければ直しようがないです。練習してないと、悪い所も良い所もわからないよ。

キチンと練習して、できることとできないことが自分の中でわかるようにして下さいな。で、できないことは手伝います。

レッスンは一緒に練習するところじゃないですよ〜。お家で練習してきたのを答え合わせして、次回の課題を理解するところです。

読譜と楽譜に書いてある事を弾いてくるのは生徒の義務。新しいコトと楽譜に書いていないことを教えるのが先生の役目。

カメムシ臭‥パクチーに似てるそうな。世の中でパクチーほど許せないものはない‼︎夫は山芋、娘はプリン?、息子はおばけ?が嫌い。YouTubeの怪談きかせたらわんわん泣いちゃった。

毎日これくらいずつ採れます。赤くなってるのがあれば帰りに採っていって下さい。ちょいと皮が硬いけど、煮たら美味しくいただけます。

コンサート

地元に新しいホール「アンフォーレ」ができ、地元音楽協会の演奏会に出かけました。

同級生のSちゃんがピアノ伴奏、娘の担任I先生が合唱団員として出演、スタッフにM夫妻、Nさん、そりゃまあ知り合いだらけで。差し入れ持参でご挨拶してきました。

小ぶりで奏者とお客様が近くて馴染みやすいホールでした。カーテンと客席が可動式。楽屋はまだまだ新しい建物の匂いがして。

演奏会は歌、重奏、オカリナ、バイオリン、ピアノソロ、合唱で、満員御礼で立ち見が出る盛況ぶりでした。

コンサートは少し良い服を着てオシャレして?行くのが楽しみの1つ。近場なんでお抱え運転手のセバスチャン(夫)の送迎付きでした。が、暑い?つい猫背が酷くなる。

残念ながら市の方針で発表会の申請はNGでガッガリです?

Kちゃん、M君、コンクール聞きに行けなくてごめん?2人ともおめでとう?

 

夏休み

娘は今週頭から夏休み。息子も明日から夏休み。

部活に入っていないので朝からたらたら犬の散歩に出かけ、ほんのすこーし家事を手伝ってくれています。勉強はしてるのか、パフォーマンスなのかは不明。いつもご機嫌。

生徒さん方、頭に向日葵咲いてませんか??湯気出てませんか?みんな変なテンションで困っちゃう。

今から本番の子達は悲壮感漂ってますが。その他の皆さん!へらへらふざけてると怒りまっせ?

夏休みは当然宿題増やします。暇でしょ?暇でしょ⁉︎レッスンは休まない事!都合が悪ければお知らせ下さいね。

夏休み楽しんでね。

大人の生徒さん

沢山ではありませんが大人の生徒さんがレッスンに来てくださっています。

先日コンペに参加され

「この審査員の先生のコメントが悲しい‥」と。

そこにはナント師匠の名前?

確かに先生は一切褒めて下さいません。しかし、その一方でとても誠実でいらっしゃいます。

20年経ってもコンサートの度、声をかけて下さり、葉書には「春の風に乗って貴女のシューベルトの音が聞こえます。」と書いて下さり‥涙が出そうでした。

私は師匠にとても恵まれました。

Sさん、貴女の熱意は多分わかってくださっています。ジワジワ温かみのある先生です。

またコンサートのお誘いがあれば一緒に行きましょ!美味しい物食べながら?

Kちゃんママに頂いた日本酒、母に話したが最期‥是非呑みたい!とリクエストがあり、お盆までオアズケでございます?

Kさん、お菓子は半分以上頂戴し胃袋へ。ご馳走さまでした。