海水浴の監視。
パールハーバー。子ら、興味なし。
あの木なんの木。お手入れが行き届いている。
タンタラスの丘からダイヤモンドヘッド。美し!
マラサダ。旨し!
息子がウクレレを購入してうるさくてかなわない‥
海水浴の監視。
パールハーバー。子ら、興味なし。
あの木なんの木。お手入れが行き届いている。
タンタラスの丘からダイヤモンドヘッド。美し!
マラサダ。旨し!
息子がウクレレを購入してうるさくてかなわない‥
相変わらず常夏の島が寒い。
ウールのカーディガンが必要。
何もせずにタラタラしてまさにバカンスです。
昨日は自炊用食材をCostcoへ買い出しに。
本日はホノルルまで出向き、トランプタワーを拝みウルフギャングのハッピアワーでお手軽ランチです。
今回はGigi Baba付きなので色々ラクチン。
今日はお忙しいところ発表会にご参加いただきありがとうございました。
色々、色っいろ事件やハプニングがありましたが、何とか終演まで漕ぎ着ける事ができました。
出演者の皆様、言いたい事は山ほどあります。が、また後日。
ご家族ご友人の皆様、ご尽力ありがとうございました。ご家族の支えがあってこその会です。
本番中着信音を大音量で鳴らしたのは我が母です。ご迷惑をおかけしました🙏
スタッフの皆様、労働力を安く買い叩いてしまい申し訳なく‥お土産買ってきますね。
声楽、弦の出演者の皆様、長い時間お付き合いいただきありがとうございました。
あゆみ先生、えつこ先生、ご指導ありがとうございました。
至らぬ点が多々ありました事、お詫び申し上げます。
本日は誠にありがとうございました。
明日の発表会は
13時30分ロビー集合です。
舞台そでへの出入り、連絡事項などお知らせします。
13時より控え室へはお入りいただけます。
出演者控え室はロビー横の会議室、お着替え用控え室は舞台上手にあります。張り紙をしておきます。
お着替え用控え室は真剣に!黙って!!宿題や勉強をする中学生はご利用ください。
音出しは出演者控え室でお願いします。
舞台・ホールは反響板の設置の為、13時40分開場になります。
舞台正面最後列はビデオ席になります。
出番が後ろの皆様へ🎶
はやい時間からで申し訳ありませんが、同じ13時半にお集まりください。
騒ぐ予定の元気溢れる皆様へ💀
上手いこと買収された秘密警察が放たれています。
問題行為があった場合は直ちに報告され、終演後壇上にて蛍の光独唱(伴奏付き)もしくはチェルニー10曲進呈します。
ジムに通うこと5年。
ウォーキング、バイク、ラン、筋トレ、サウナの1時間コースを週に2.3回こなしていました。
膝が‥腰が‥&中性脂肪以外何の変化もなくリタイヤ。毎週8キロ×5年走って変化ないなんて!
で、ヨガに鞍替えしました。まだ新設されて半年の少数派レッスンの教室です。
何回レッスンを受けても一律料金なのでバロー経由で足繁く通っています。
始めは頭がクラクラしたり足が痺れたり。
最近は一連の流れがわかってきたし、イナガキさんとお友達になったり、午前中充実しています。
先生方もリラックスなさり、動きのオプションが色々増えだしました。
一昨日は太陽礼拝二の腕ガンバロウバージョン、昨日はお腹周り捻ろうバージョン。
筋肉痛、地味に痛い。
復習!と思って娘の勉強時にやるとクレームが出ます。
かなり滑稽な動きでカンに触ります。だって。アナタのプーランクには負けるわよ。
A すぐ理解して変わる人。
B すぐ変わるけれど、すぐ忘れる人。
C すぐ変われないけれど、すぐ理解する人。
D 3歩進んで2歩下がる人。
E 理解を継続しない人。
F 元に戻る人。
私は無論A!などと言ったら師匠達からクレームが殺到する事は必至。
Aは器用なタイプが多く、あまり苦労なくできてしまうからA+Fタイプが多い。
私はCタイプが1番理想だなぁと思います。
ぶきっちょに弾いていても次の週に、あら、理解してたんだー。練習してきたのね、と感心したりする。
そんな時は素直に嬉しいです。
こう感じるからこうしてみて!と提案した事に賛同して、時間と労力を使って身に付けてきてくれたのだから。
その曲を身体に染み込ませて、フレンチトーストみたいなカリカリフワフワの美味しい演奏を期待しています。シナモンアップルやクリームとコーヒーも付いていたら最高!
練習しなさい!→僕に何の得が?
音が違う!→多分お母さんの聴き間違いだと思うよ。
テンポが狂っている!→うちのメトロノームは古いからねぇ。
3回弾きなさいよ!→何も文句言わないなら何度も弾くけど。
左手覚えなさい!→成功を保証してくれるわけ?
楽譜見て練習しなさい!→「見て」はいるよ。直すかどうかはまた別問題。
あー!外注したい!スートーレースー💢
元生徒・後輩・同門・生徒さんのお兄ちゃんであるお2人さんのラフマニノフ。
ソファソラッラシッシソー🎶に合わせて、ナニを弾っいてっるのー🎶状態であります。
そして時々聞こえてくる大洋。うーん、まだまだ😑
今から怖くて優しい師匠の元へレッスンに馳せ参じるそうです。
インスタントヤキソバを口実に学校の話を色々聞かせてもらい。
顔撮さないならO Kとのお許しが出ましたのでちょいと写真撮らせていただきました。
ラフマニがカオスです。と先生にメールしたら、すみませんね、とお返事いただきました笑
で、あなた方が知らない間にお話もしましたよ㊙️
上手くなったっでしょー🎶になるよう頑張って練習して下さいね。
皆さま。ソファソラッラシッシソー🎶のお兄さんとお姉さんが発表会を手伝ってくださいます。
譜めくりや椅子足台の調整をしてくださいます。
当日バタバタしないように演奏以外のことも用意をしておいてくださいね。
昨夜の衣装合わせ。
着られなくなったドレスを再活用してもらおうと思い、クローゼットの奥から引っ張り出してきました。
何枚持っていたんだろう…黄、紫、スカイブルー、黒、ピンク、赤、ロイヤルブルー、ショッキングピンク、茶、etc.‥
馬鹿みたいにヒールの高い靴も金銀銅全色あります。
こちらもほとんど本番のみしか履かず、貸し出せばよかったなぁと。
娘がお姫様ごっこで使えばいいと捨てずに一部取っておいたドレスが再び舞台に登場することがあろうとは!
ドレスを日常生活で着用する同級生たちの結婚式はトレーンの長いウェディングドレスか和装が多かったです。
ドレス…若いうちに着ておくべきものです。小さい子は何着てもかわいいけれど。
10年ぶりに興味本位で袖を通してみてびっくり。
鏡に映るこの人誰よ…こんなの昔入ったんだっけ‥お腹はともかく背中が入らない‥状態。
年月は無慈悲です!フレッシュなうちにキラキラしたものを着用することをお勧めします!
ガールズ曰く、マリーアントワネット。
こんなのがゴロゴロしてクローゼットを邪魔しております。
捨て時がわからない…
朝からコツコツプログラム作り。
たまーにしかやらないので、そりゃあまあ時間のかかること、かかること。
リハを間に挟んで‥って!皆さま間に合わないんじゃないでしょうか😰
赤鬼青鬼の優しい青鬼じゃなくて血の気の引いた青鬼なんですが。
歩けども歩けども安息の地はなく、喉はカラカラ、足元は覚束ず方向感覚のないフレーズが続き‥オアシスを求めて砂漠を彷徨い途方に暮れている感じ?
息子のゴンドラは狸の泥舟から昇格できず、娘は無間地獄に陥り帰還した際には泥酔状態。
今日は4組の皆様が合わせに来てくれました。
それぞれに練習していましたが、右手同士、左手同士、右手左手、左手右手、両手と片手、で合わせてみると良くなりますよ。
相手の細かい音が聞こえてくるようになります。
色々工夫してみて下さいね。
プログラム作っちゃったからね、頑張って弾いてくださいよ〜。
ソロ 14時〜17時過ぎ
アンサンブル 17時半〜
19時撤収予定です。
長丁場になりますがよろしくお付き合いください。
スタッフの皆様は13時にロビーに集合でお願いします。(Kちゃん、さっき言った時間と違って申し訳ないです。)