日曜日は、娘の20歳のお祝いを見繕いに松坂屋のイベントに出かけました。
シンガポールの有名なシェフだそうで、ご挨拶がありました。
ワインは最高に飲みやすいし、お料理もおいしかったです。
でも毎回思うんだけど、ほんとにお腹が減った時は揚げたての天ぷらがのった熱々のうどんが1番おいしい気がするのよね㊙️
日曜日は、娘の20歳のお祝いを見繕いに松坂屋のイベントに出かけました。
シンガポールの有名なシェフだそうで、ご挨拶がありました。
ワインは最高に飲みやすいし、お料理もおいしかったです。
でも毎回思うんだけど、ほんとにお腹が減った時は揚げたての天ぷらがのった熱々のうどんが1番おいしい気がするのよね㊙️
練習に付き合ってもらうタイプのムッシュ息子のバイオリンレッスンが今回の発表会をもって節目を迎えました。
棒があれば振り回す漢だったので、どうせ振り回すなら竹刀と弓にしなさいよ、と言う理由で始めた剣道とバイオリン。
剣道は勝てないし、バイオリンは上手くない(練習しないから当たり前)。
しかしレッスンの行き帰りに日々の生活の話をしたりカフェを開発したりと、なかなかに楽しかった。
剣道は部活仲間で仲良くしてもらっていてありがたい。親友と同じクラスだと淡々と報告がありました。
ちなみに1つ上の坂の上高校の優秀バイオリニストとは同門であります。恥ずかしくてとても言えないよ〜といつも言っているので母が晒します。
Kくん、あなたの事は色々楽しく教えてくれます。今年一年どうぞよろしくお願いします。
2人とも来年の今頃安気になっているなら一杯奢らせて下さい。
ただ1つお願いがあります。一時間だけ会話を盗み聞きさせていただきたい!
よければ部活のお仲間もご一緒に!
来年安気である事を願いたい、祈りたい‥受験期は信心深くなります。頑張れ受験生。
みんなバタバタと過ごしています。
新中高校生から話を聞くのは楽しいし、新しいクラスの話題を聞くのも楽しいです。
新しい学年、新しいクラス、新しい先生、心機一転です、が、疲れるよね。
新しい教科書に名前を変えたり、持ち物用意したり、親も忙しかったことを思い出します。
私は初めて普通の大学生の生活を目の当たりにして、音大生って特殊かもと最近気付きました。
さて、発表会へ向けて春休みにある程度仕上げて、1週間目に学校で慣れて、1週間目に正気に戻ってちょっと練習してもらって本番を迎えていただく予定でおります。
最近カルピスの出番が多い。
先週といったことが違うじゃん!やったし!
えぇ、えぇ、存じておりますし、経験あります。
今週はやりすぎだけど、先週はやらなさすぎたの。
やってみたけど、あなたには合わなかったの。
カルピスは薄すぎても濃すぎても美味しくない。
言われたことをそのままやらないで、ちょうどいい塩梅にしてくださいな。
逆に言うとちょうどいいバランスであるならば、私に言われたことなんぞ聞かなくても良い。
炭酸にするか、氷を入れるかはお好みで。
まだヤクルトの人がいると思います。早くカルピスにしてくださいな‥
娘の入学式の帰り、彼女のオリエンテーションを待つ間、彦根城を散策してきました。
岡崎よりちょっと小さな過ごしやすい街でした。
伊吹山、なかなかの迫力。
東軍と西軍、関ヶ原でぶつかったのが何となくわかる。
近江牛バーガー🍔おいしかったです。写真を撮るセンスなし。
うっかり娘が口ずさんだマイウェイ。
だめじゃん、ここから10日ずっと流れるじゃん‥エンドレスなんだよな、、
https://youtu.be/QglQQc25D0U?feature=shared
https://www.kateigaho.com/article/detail/87521
この話もすき。
https://youtu.be/c2_uxZrx-B0?feature=shared
体は楽器だよなぁ。
娘っこは琵琶湖の側まで新幹線通学。
謎の三河安城駅、ありがたい。
割と直感で生きるタイプなんですが‥ある日突然氏神様に呼ばれまして。
A判定滑り止めだった筈の学校合格発表日、濃霧+何故か瓶の底が抜け熱湯を被る大惨事。
大丈夫な筈の前期日程受験日、赤信号待ちに後ろから追突されて全損事故。
合格発表日の朝、何故か花瓶の10本のチューリップが四方八方クタクタに萎れる。
後期日程、白い鳥がフワリと目の前に降り立つ。
ご縁としか言いようがなし。
昨日はお昼から義実家に挨拶に行き、Kちゃんの演奏会に行き、その足で浜松まで友達に会いに行き、終電で帰宅しました。
Kちゃん上手くなったねぇ、いつの間にか良いお嬢さんに✨
KちゃんとママとMくんママと師匠にもお会いしました。楽しかった!
何故か浜松の友達と会うタイミングで高校からの友から連絡がくるのです。
えー、今日もこのタイミング?って。
W、今度は一緒にみんなで名古屋で呑もう。
お互い肩の荷が降りたね。
N子も一緒に語りたーいっ会いたーいって言ってたよ〜。
古い友は良い。お互い色々知って受け入れているから本音を語れる。
ギリギリ後期試験で娘の大学が決まりました。
で、大変近いところなのですが一応下宿を探しに行ったり入学式があったりします。
春休みにレッスンの変更お願いするかもしれません。よろしくお願いいたします。
疲れた…本当に疲れた‥
発表会のスタッフ、集まりました!
よろしくお願いします!
ゆいちゃんが中学生フリーステージ部門第2位をいただきました!おめでとう🎈
子供の頃はあまり思わないけれど、やっぱりピアノは男性向けの楽器だなぁとつくづく思います。