お知らせ

M  and Sくんのおかあさまから楽しいお知らせが。

藝大の学祭
『藝祭』ですが
今年も一般公開はなくてオンラインのみの
開催です
お時間がありましたら
覗いてみて下さい
4(金)~6(日)の開催です

https://twitter.com/geisai__2021?s=09

https://youtube.com/c/geisai2021

Mくんがどこのイベントに
関わっているのか
わかりませんが・・・

運がよければ
スタッフのエンドロールで
名前に出会えるかも⁉️(笑)

とのことです。実行委員として活躍中らしいっす。

いつもセットで思い出すトップ音大のお嬢様。浮いた話はあったかな?

🌼ところで、先週レッスン室に出した9月10月の予定を少々変更しました。ワクチン接種の予定ができたので念のために前後をお休みさせていただくことにしました。予定変更で申し訳ありませんがまたご確認お願いいたします。

教科書より動画?

歌うとはどういうことか?

歌ってるように弾くとか、歌ってるように聞こえるように弾くとかそんな感じ?

うちの娘「音はただの振動なんだから気持ちが乗るわけないでしょう!」

それを言うならリモコンだって何で動くのさ、と全く噛み合わない不毛議論が始まります。

確かに不思議で。

スイッチがついていないのにこう弾こうと思ったりこんな音が出したいと思ったりしたとき、指先1つの力加減で音が変わってくると言うのは本当に面白い。

よくできた楽器だ。

うまいコレペティは本当にその楽器の音に聞こえてくると、昔どなたかに聞きました。

曲の中だってさ、どこが盛り上がる?って聞くと大体みんなわかるじゃん。なんでだろうね。

ちょっと難しい名曲を時間かけてやってもらってるのも、大人になってから自分を慰めたり落ち着かせたりするために1曲2曲弾ける曲があるといいなと思ってのことです。

でもなんで慰められるのかわからない。

時々子供たちもそうやって自分の好きな曲を弾いています。

最近魔笛や第九を結局はどういうことだったのかしらと動画を調べていたりしました。

出てきた…フリーメーソン笑、なんとなくうっすらは知ってたけれど。

そんな話を家族にしていたら、オカルト?だって。

違うから!実際にみんな知ってる曲の歌詞がそうなんだから。

今週はレッスンでそんな話をしようかな。

二学期だね

季節が変わると将来をいろいろ考え、現状維持の状態でも勝手に心配事が湧いてきます。

我が子は悩まされることも多々あります。

いつも思い返すが、自分は変えられても人は変えられない。

なるようになる、なるようにしかならない。

淡々と目の前にある現実を受け入れて、最善を尽くすだけっす。

でも、もしかしたら自分も自分の意思では変えられないんじゃないかと思う瞬間も多々あります。

そう考えたところで現実は何も変わるはずもなく。

学校始まりますね。

気温や湿気はそのままだけれど、風が秋めいてきましたね。

時間の経過を身をもって感じたりして、なんかこの時期いつもノスタルジックになっちゃう。

などと思いながら、首にタオルを巻いてお尻をトマトに突かれながら玄関のアプローチにコンクリートを詰めました。

十数年の月日で芝生がピンコロ石を侵食して外れちゃったの。

まだ乾いていないから真ん中歩いてきてね!