6月のレッスン予定は
1日〜28日まで全てレッスンを行います。
29日のみ暫定的です。
コンペのリハーサルを
5月26日日曜日 14時〜 教室で行います。
参加予定の方はお申込み、締め切りなどよくご確認下さい。
ゴールデンウィーク、出来の差が激しい笑
身に覚えのある方、練習して下さいね。

美味しかった〜💕舌が肥えてイカンです!味にウルサイ母に1つ拐われました😅
6月のレッスン予定は
1日〜28日まで全てレッスンを行います。
29日のみ暫定的です。
コンペのリハーサルを
5月26日日曜日 14時〜 教室で行います。
参加予定の方はお申込み、締め切りなどよくご確認下さい。
ゴールデンウィーク、出来の差が激しい笑
身に覚えのある方、練習して下さいね。

美味しかった〜💕舌が肥えてイカンです!味にウルサイ母に1つ拐われました😅
ムスメ中学校のご縁メンバーでアフタヌーンティー&アフタヌーンシャンペンパーティ。
3時間わいわいと楽しく色々お話しできました。
皆さま。色々ご馳走さまでした。楽しかったね。
さて。いよいよ新しい元号へ。
私は平成、幸せな時代を過ごせました。
母は昭和最後の地元小学校の卒業生、息子は平成最後の同小学校の卒業生。これもご縁かしら。
令和はどんな時代になるんでしょうか。
色々な事が起こるだろうし、色々な方や音楽に出会うでしょう。
せっかくだから楽しんで生きていけると良いなぁと思います。
平和な時代になりますように。
琵琶湖は生憎の空模様。
レッスンは大変有意義でした。私の悪いところをズバリ言ってくださる。コレが1番助かります。
音が整理できていない。わかるまで根気よく。ゆっくり切って聞いて、音楽を理解してもらう。
鼻息荒くやる気満々です。空回りしないようにしよぅ😅
念願の近江牛を。
ついふらふら煩悩に負けて入ったカフェ。
牛と栗が喧嘩して胃がもたれてきました。途中から食べ歩き旅になってしまった。
酷い混雑かと思いきや京都駅はそうでもない。
鼻の長い乗り物で帰ります!
世界中で1番お世話になっているお二人のお宅ホールの演奏会のお知らせです。
今年は響くんくるよ〜との事。
小さな頃の響くん(向こうは誰だこのヒト状態) を発表会でお見かけした事は密かに私の自慢。同門同窓です。
先生からお手紙をいただくと何かやらかしたんじゃないかとドキドキします。
お知らせでよかった…笑
誰かさん。
今週もドキドキさせられそうなので、努力は存じておりますが、なおいっそうの努力をお願いいたします!
チケットご希望の方はお知らせください。早くしないとなくなっちゃうよ!
昨日美少女のお母様と話していたけれど、自分の受験はもう二度と御免被りたい。
時々もう一度高校受験をしなくちゃいけない夢を見る。
大学受験の時は朝7時から夜11時までご飯以外はずっとピアノ弾いてたっけ。
午前中バッハ、お昼からエチュード、夜までベートーベン。それでも時間が足りなくて。
昔の作文や卒業アルバムには将来の夢には「お母さん」や「お嫁さん」がとても多かった。
時代を感じますなぁ。
母にも、結婚した頃にピアノはもうやめて子育てに専念しろと何度も言われました。
そんな気さらさらなかったし、全力で母に子育てを手伝ってもらっていた娘なので頭が上がりません。
大学生ボーイズの奥さんにしたい条件の2番目に経済力だそう。
息子は、結婚祝いに病院 1つプレゼントしてくれるような可愛い子と結婚したいとな。
本日から修学旅行の娘は、アラブ石油王の第4夫人になりたいとな。
石像に地獄に連れてかれるわよ。
まず鏡と自分の足元と成績表を見ていただきたい。
参考程度に、以下ドン・ジョバンニの最後のシーン。
石像はジョヴァンニの手を捕まえ、「悔い改めよ、生き方を変えろ」と迫る。ジョヴァンニは恐怖におののきながらも頑なにこれを拒否する。押し問答の後、「もう時間切れだ」といって石像が姿を消すと地獄の戸が開き、ジョヴァンニは地獄へ引きずり込まれる。
しかし‥今の子は大変だな、と思います。
政治に興味があるとかないとかは言わないけれど…
なんだか知り合いがいっぱい立候補してて腰を抜かしそうになる今回の安城市議選挙。
こんなところであなた方にお会いするとは… というか、そういうことに興味がおありになるとは知らなんだ… ってか。
こんなに沢山知り合いが増えるくらい長いこと生きてるわけね。
今日お世話になったレンタルピアノの調律士さんが地元音楽協会でお世話になったチェンバリストのお友達とのこと。
みんなが将来偉くなったら、昔あの子ったらね…って暴露しちゃお。
コレは‥絶品です‥!バニラが濃い!ご馳走さまでした✨ショパンも絶品にしてきてください😘
わたくしのプロフィール写真。
ヨガの先生にかわいい❤️と仰っていただき若干の罪悪感。
プロに撮ってもらいMr.ユキチ・フクザワ数名がかりの修正済み詐欺写真です。
変えなきゃいけないと思いつつ、まぁいーや。と。
詐欺と言えば。
楽してお金を稼ぎたかったおバカさん達が海外で捕まったのを見て子供達と盛り上がりました。
そんなエネルギーがあるなら他に使えば良いのに、はさて置き、善良な人の好意を裏切った罪悪感に相当苦しまなくてはならない。
無理、耐えられない!と。
義賊はどうかな。
脳みそが軽量すぎる。コツコツとした積み重ねと並々ならぬ運動神経と平常心と集中力と大胆さが足りぬ。
ルパン弟子入りの可能性はゼロ。
本日、剣道部の初体験入部をした息子が3キロ走ってヘトヘトで帰ってきた。リュックの中のノートをとるのもピーピー言っている。
五右衛門の弟子入りもできない。
次元は銃刀法違反になるから外国で弟子入りか。英語できないよね。
タイで象使いになる?トマト🐕の脱走も処理できないのに?
結果的に普通に善良な市民になるしかない私達。
さ。勉強しましょう。練習しましょう。
週末から師匠のところに赴いたりママ友とランチをしたりなんやかんやと忙しく過ごしていました。
今日は恩師の所へ。
昨日某楽器店のさわやか営業マンにランチ(なぜか母付) をごちそうになりつつ、いろいろお話ししてきました。
子供の頃からずっとお世話になっている周りの方たちはとっても偉い方たちです。
師匠や恩師は勿論、小さい頃からの調律師さんも友人も後輩も有名になって。
困った時は先生に相談だ!嫌なことがあったときは友達に愚痴だ!…なんて自分勝手なことばっかりですけど。
ピアノの技術や知識、経験は何事にも変えがたいものだけれど、何十年もお世話になった人間関係こそ最も重要なものなのかも。
でも…どんなに皆様が偉くなってもなかなか頭の中の昔の記憶から脱却できない。
今や偉大な恩師が楽譜に残したちょっととんちんかんな昔のコメントに思わずほっこりさせられます。冷や汗が出るそうですよ㊙️
師匠が滑って転んだ姿や透明なガラスにぶつかっちゃった姿を思い出したり、某社長さんや某ピアニストのそんなこと言ったっけ発言を思い出したり㊙️
イカン、怒られるわ!
今日こそは先生に余計なこと言わないようにミッフィの口でレッスンについていこう!と誓っています。
大きなトラック2台と屈強な男性が3名。
完全装備
脚を装着。

立てます。
ピカピカ〜。

既存の2台より少し小振りです。
3台入るとサスガに手狭です。3ヶ月のレンタルです。楽器店さんがみんなの感想聞かせてねって。
レッスン室に入って来る時、ドアが弾いてる人に当たるのでノックしてから気をつけて入ってきてね。
ブラックホール、ワクワクしますねっ。
あんな遠くのものをどうやって写真に撮るのか!
赤いところは遠く、黄色く光るところは近いとな。
宇宙の果てまで行って振り返ったらピーマンの種なんじゃないかしら。
ロマンティックと言えば怪談も。
ヨガのお友達は「感じる人」。
見えない方々に会うと肩が重くなるらしい。付いてきちゃダメよって言うと抜けるんだって。
広島に行かれた際には悲しさのあまりご飯が食べられなくなったそう。
何年か前に未来の映像が写真みたいに見えるおばあちゃまがいらした。
近いうちに飛行機2機落ちますよ。と言われて実際マレー機が2機行方不明になりました。
気味悪がられるから人には言わないけどセンセイの未来もちょっと見えてるんですよ。と言われ。
父も集団で見たし祖父も何度か見たらしい。
従姉妹は私のブダペシュトの下宿で男性オバケに会ってるし、実際その部屋の毎晩閉めたドアは朝になると全開になっていた。
生きている人間が1番怖いから(師匠かもしれぬ)オバケにはロマンを感じてしまう!
冷めた方の子が言う。オバケに会ったら恐竜に羽が生えていたか聞いてみてと。
ティラノは兎も角。先ずは受験に間に合うか自分の胸に聞いてみていただきたい。
最近日本人デビューしたKちゃんへ。カチカチ言わしてますか?ノコギリガールNちゃん。魂抜けてませんか?Iちゃんママ。日曜日にミス日本人のレッスンに同行します。次の時間だそうなので久々にレッスン見学してきます。レポート提出しますね。